マインドセット PR

自己啓発本を読みすぎる人の特徴-ポジティブ人間の落とし穴-

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

 

今回は自己啓発本を読みすぎる人が
ついハマってしまう落とし穴について話をします。

 

自己啓発本を読みすぎる人の特徴として、
いわゆるポジティブ人間であることが挙げられます。

しかし、結論から言うと、

ポジティブ過ぎるのもよくない

というのが今回の話の肝です。

人間の本質には
ネガティブも含まれているので、
あまりにもポジティブ一辺倒だと
生きる上で無理が出てしまうからです。

 

マーチ
マーチ
人間の本質にネガティブが含まれているのは、生き延びていくために必要な防衛本能があるからだよ
ねこくん
ねこくん
ついネガティブなことを考えてしまうことがあるけど、それは特別悪いことではないんですね…

 

もちろん、
前向きに考えて行動する思考は大切です。

しかし、
自己啓発本を読みすぎる人や
ポジティブすぎる人間というのは、
思考がポジティブに
偏り過ぎてしまう傾向にあるので
やはり違和感を覚えることがあります。

 

これはネガティブを排除しすぎて

他人にもそれを求める

という無理が出てくるからです。

 

ではこれから、
自己啓発との上手な付き合い方について
くわしく解説していきましょう!

 

ポジティブ過剰に要注意、人生好転マーチのイラスト

 

自己啓発本を読みすぎる人の特徴

 

自己啓発本を読みすぎる人には
いくつかの特徴があります。

 

  •  やたら感謝
  •  自分の夢をよく語る
  •  ポジティブすぎる
  •  人にもそれを求める

 

もちろん感謝することや
人に夢を語ること、
ポジティブであること自体は
決して悪いことではありません。

ただ、自己啓発本を読むことで
テンションが上がってしまい、
ポジティブが高じてしまった挙句、
それを人にも求めるようになりがちです。

そして本人の思いとは裏腹に
それが逆効果になることもあるでしょう。

 

要するに

ウザい…

と煙たがれるわけです。

 

ただ、
自己啓発本をよく読む人の側から考えると、
良い考えに触れて良いことをしているのに

「なぜそんなことを言われなきゃならないんだ!」

って感じになると思います。

 

自己啓発本の読みすぎは中毒

 

実は僕自身、過去に
自己啓発本を読みまくっていた人間でした。

だからこそわかるのですが、
たしかに自己啓発本に
書かれていることを実践していると、
本当に人生が好転していくし、
周囲からも好かれるようになるのは『事実』です。

そして、それが嬉しくて
さらにポジティブになっていくわけなのですが、
すると次は必ずそのポジティブなパワーを
他人に向けるようになっていくのです。

 

たとえば、

  • 「人生前向きに生きなきゃ!」
  • 「夢を持とうよ、夢を!」

とか。

ついやっちゃうわけですが、

他人はそれが嫌

である場合が多いのです。

 

自己啓発本を読みすぎる人は
共通してこの落とし穴にハマって失敗しています。

本当は、自分が勝手に
ポジティブになっているだけで良かったのに、
他の人にも「良いことは伝えていこう」と
頼まれてもいないアドバイスを始めた途端、
これがうまくいかないようになるのです。

 

ちょっと大げさに書きましたが、
実際には次のようなことを、
つい言っちゃったりするんですね。

  • 「◯◯さん、もうちょっとこうした方が良いよ」
  • 「そんな時は感謝しないとダメだよね」
  • 「どんな時でも幸せを感じられないとね」

自己啓発本は基本的に
ポジティブなことしか書かれていないので、
その類の本ばかり読みまくっていると
思考もどんどんポジティブになっていきます。

それ自体はたしかに良いことなのですが、
それを周囲に押し付けてしまうと

「良い人なんだけど、ちょっとね…」

と思われることも出てきます。

自己啓発本を読みすぎてしまうと、
過剰なポジティブが裏目に出ることもあるので
注意が必要だということですね。

自己啓発本の読みすぎは中毒と変わらない

自己啓発本を読みすぎる人のイメージ

 

最初にお伝えしたように、
自己啓発本は人生に役に立ちます。

それは間違いありません。

ただ、自己啓発本が役に立つからと言って
そればかり読みすぎてしまうと、
自己啓発中毒になってしまいます。

 

たとえば、健康に良いからといって、
サプリばかり飲んで運動を疎かにしていたら、
ちょっとおかしいですよね。

「そんなに健康を気にするなら、
バランスよく健康に気を遣うべきだ」

と、思わずツッコミたくなるからです。

自己啓発本を読みすぎる人もこれと同じで、
人間性を高める本を読んでいるのに
周りの人たちと足並みが
揃わないのはおかしいということですね。

 

実際、よく自己啓発書に書かれているような
『感謝しよう』ということ自体は良いことですし、
前向きに生きることも素晴らしいことです。

誰でも自己啓発本を読み始める理由は、

何か今の状況・状態を変えたい

と思ったからであって、
決して他人に薦められたから
読んでいるわけではない
はずです。

 

つまり、自己啓発はあくまでも
自発的に始めるのであって、
周囲とのバランスが崩れたとしたら
それはうまく活用できていないということ。

そして、たいていの自己啓発本は
似たような事が書かれてあるのですが、
その本質というのは
『行動することでより良い人生に変えていく』
というところに行き着きます。

 

自己啓発本を読みすぎる人

 

自己啓発本は
それぞれ表現やアプローチは異なるけど、
そこに書かれている本質的な部分は

もう何百年も変わっていません。

 

もちろん、いま
僕が書いていることだって同じです。

結局のところ、

行動することでより良い人生に変えていく

ということを、それぞれの著者が
自分のフィルターを通して
伝えているだけなんですね。

 

ねこくん
ねこくん
実際、自分が行動を起こさない限り何も変わらないのね…
マーチ
マーチ
逆に言うとインプットは十分できているから、後はジャンジャンそれを行動に変えていくだけだね

自己啓発本を読んだり
勉強会やセミナーに足を運んだりすると、
その時は色々な話に刺激を受けて
高いモチベーションを抱くことになるでしょう。

その効果はたしかにあります。

 

しかしながら、

外部から与えられたモチベーションは
一時的な効果はあるけれども
永続的に維持できるものではない

のです。

 

どんな良書、良いセミナーでも、
せいぜい一週間も経てばすっかり忘れてしまいます。

だからまたモチベーションを上げるために
似たような自己啓発本を買ってきたり、
勉強会やセミナーに申し込んだりを繰り返し、
結果的に自分の人生を
変えるための行動が疎かになってしまう…。

 

これって良くないですよね。

 

なので、もしもこの記事を読んで
何か思い当たることがあれば、
外部から得たモチベーションを
自らの行動へと昇華させるように意識していきましょう。

ポジティブ70%・ネガティブ30%

ポジティブとネガティブのバランス

 

とはいえ、人は前向きじゃないと行動できません。

人間の本質はネガティブでもあるので、
何も考えずに過ごしていたら
徐々に思考がネガティブになり、
行動する意欲が削られてくるからです。

 

しかし、これまで話してきた通り
ポジティブすぎるのもよくありません。

僕たちは、ポジティブと
ネガティブのバランスを上手く取って、
それを自分の人生に活かしていく必要があるのです。

 

ここで大切になってくるのが、
ネガティブを完全否定するのではなく
『キチンと受け止める』ということ。

僕の場合、性格上

  • 「忘れっぽい」
  • 「怠けグセがある」
  • 「グチや言い訳をする」
  • 「将来のことを心配する」

といったところがあるので、
ある程度はそのネガティブな部分を
許容するようにしています。

 

都合のいい言い方をすると、

オレも人間だし仕方がねぇ

といった感じです(笑)

 

もちろん、
忘れっぽい・怠ける・グチっぽい
といったことを放っておくと、
最終的には自己嫌悪に陥ってしまって
人生が良い方向に進んでいきません。

 

だからこそ、マインドセットを学んだり
自己啓発本を読んだりしているのですが、
そこには必ずネガティブな感情を置く必要があります。

心の中のバランスは

  • ポジティブ70%
  • ネガティブ30%

くらいがちょうどいいでしょう。

そうすると
70%の前向きな思考が行動力を促し、
30%の後ろ向きな思考が
冷静さを与えてくれるようになります。

それが良い相乗効果となって、
高い行動意識を作り上げてくれるでしょう。

 

人は危機感を持つと
モチベーションを維持しやすくなります。

そして、心に危機感を抱かせ、
客観性を与えてくれるのが
30%のネガティブ思考ということですね。

このバランス感覚は
自分の目標を達成させる時の行動に役立つので、
ぜひ、参考にしていただければと思います。

 

ねこくん
ねこくん
ネガティブな思考はすべて排除しようとしなくてもいいってことね!
マーチ
マーチ
より良い人生を築いていくためには、ネガティブ思考もちゃんと必要なんだよ

ポジティブ人間が落とし穴を回避する方法

落とし穴を回避するポジティブ人間

 

自己啓発本の読みすぎは
よくありませんが、
ポジティブになること自体は
決して悪いことではありません。

ただ、自己啓発本の本質をつかめば、
それが自分自身の行動を促すための
補助的な役割に過ぎない
ことに気がつくでしょう。

あるいは、
すでに何か目標に向かって行動している人が
自己啓発本の内容を読んで意思確認するとか、
そういった時に役に立つ感じですね。

 

自己啓発本を読んだり
自己啓発セミナーに通ったりしすぎると、
本質的なところに辿り着く前に
他人にそれを押し付けようとしたり、
本を読むこと自体が行動だと錯覚したりする
落とし穴にハマってしまうので
注意しなければなりません。

 

だって、人と仲良くしたいわけなのに、
目的から外れちゃってるのはなんか悲しい…!

 

このようにポジティブ人間が
落とし穴にハマらないようにするためには、
まずは外部から得ていたモチベーションを
内部から湧きだすモチベーションに
変える意識を持つようにするといいでしょう。

 

実際、モチベーション自体を
内燃的なものに転換できると、
ポジティブ人間が落とし穴を回避できるだけでなく、
知らず知らず(他人に)ポジティブを
強要するといったこともなくなるハズです。

では、
内部からモチベーションを生み出すには
どうすればいいのでしょうか?

 

それは

本質的な目標を持つこと

がおすすめです。

 

本質的な目標とは、
具体的だけどシンプルな
自分にとって魅力的な目標のこと。

本質的な目標の立て方については、
ぜひ、こちらも参考にしてくださいね。

 

本質目標を設定しよう!マーチのイラスト
本質目標を設定!ネットビジネスにおける目標の立て方を解説! ネットでビジネスを実践する時は、 本質的な目標設定が大切です。 しかし多くの人たちは 本質から離れた目標の立て方をして、 途...

 

ポジティブ人間は手当たり次第に
感謝・親切・ポジティブになろうとします。

もちろん、それは悪いことではありませんが、
自分の目標を定めておくことで
本当に自分がやりたいこと・すべきこと

よりはっきりとわかるようになるでしょう。

 

僕たちは本質的な目標を定め、
後はそれを達成するために
一所懸命になればいいだけです。

そうすれば、他者に対して
余計なお世話をすることもなくなり、
周りからうとましく思われる
なんてこともなくなるでしょう。

そして、そうやって
自分の理想となるものを求めて
一所懸命になっていると、
自然と気のいい仲間たちにも
出会えるようになるはずですよ!

自己啓発本を読み過ぎると
変に自分を見失うこともあるので
そこは注意していきたいですね。

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。