WordPressプラグイン

関連記事とアドセンス広告の位置を見直す【WordPress Related Posts】

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

関連記事とアドセンス広告の位置を見直す【WordPress Related Posts】

 

WordPressブログを使ってる人の中で、
関連記事を表示するプラグイン
『WordPress Related Posts』
使用されている方は多いのではないでしょうか?

 

WordPress Related Postsは、
サムネイル付きの関連記事を
記事下に自動表示してくれるもので、
ブログアフィリエイトなどで
よく使われているプラグインです。

 

ただ、アドセンス広告を使っている場合、
このプラグインをそのまま有効化するだけでは、
関連記事がアドセンス広告の上に表示されてしまい、
広告のクリック率が下がってしまう可能性があります。

 

関連記事の下にアドセンス広告

 

画像の関連記事のタイトルは

『こちらの記事も読まれています!!!』

となっていますが、
この関連記事の下にアドセンス広告を配置すると、
ユーザーの移動の選択肢が増えてしまう分、
広告のクリック率が下がるということですね。

 

ということで今回は、
WordPress Related Postsで表示されている関連記事と
アドセンス広告の位置を変える方法について、
詳しく解説していきたいと思います。

 

 

【インストール&設定はこちらから】

WordPress Related Postsで記事下に『関連記事』を表示させよう! WordPressプラグイン 『WordPress Related Posts』は 関連記事を一発表示してくれる便利なプラグ...

 

WordPress Related Postsとアドセンス広告位置の設定

 

ではこれから、
WordPress Related Postsで表示された関連記事と
アドセンス広告の位置を変える方法をみていきましょう。

 

 

①WordPress管理画面の左のメニューから『設定⇒WordPress Related Posts』へと進みます。

 

wp related posts 1-4

 

 

 

②関連記事の表示位置を任意で変更できるように設定しましょう。

 

2番目の▼をクリックします。

 

wp related posts 1-5

 

 

 

以下の箇所を探して、一番上のチェックを外します。

 

wp related posts 1-8

 

 

 

このようになればOKです。

 

wp related posts 1-9

 

 

 

終わったら保存しましょう。

 

wp related posts 2-1

 

 

 

③WordPress管理画面の左のメニューから『外観⇒テーマの編集』へと進みます。

 

記事下にアドセンス広告を配置 1-1

 

 

 

次に、画面の右側にある一覧の中から『単一記事の投稿(single.php)』をクリックします。

 

記事下にアドセンス広告を配置 1-2

 

 

 

④真ん中の画面の中から以下の部分を変更します。

 

下記画像の薄いピンクの部分は
アドセンス広告コードになるので、
赤枠の部分にWP Related Postsを配置する設定を施します。

 

WordPress related postの上にアドセンス広告を配置 1-3

 

 

賢威8.0|アドセンス広告を記事下に自動で配置する方法 記事を投稿する時に、 アドセンス広告を一々貼るのは面倒ですよね。 基本的に記事下のアドセンス広告は、 記事投稿ごとに位置が変わ...

 

 

【アドセンスに付け足すタグ】

<center>スポンサーリンク</center>

<center>

アドセンスコード

</center>

 

 

 

⑤下記コードを追加します。

 

<br>
<?php wp_related_posts(); ?>

 

下記画像のようになればOKです。

 

WordPress related postの上にアドセンス広告を配置 1-2

 

 

 

完了したら『ファイルを更新』をクリックします。

 

賢威の葉っぱを消す 1-6

 

 

 

⑥ブログを確認してみましょう。

 

関連記事とアドセンス広告の位置が入れ替わっています。

 

WordPress related postの上にアドセンス広告を配置 1-1

 

WordPress Related Postsで
表示されている関連記事とアドセンス広告の
位置を変える方法の解説は以上となります。

 

 

広告の位置を見直すだけで、
アドセンス広告のクリック率が上がることはよくあることです。

 

今回紹介した方法は、
WordPress Related Postsを導入時の
意外な盲点でもあるので、
しっかりと設定しておくようにしましょう。

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です