
 ※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
 ※『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
 ※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。
ここでは、僕のアドセンスブログでの実績を紹介します。
僕が実践したのは、いわゆるトレンドアフィリエイトですが、それまでブログを持ったことも書いたこともない初心者でした。
そんな初心者の僕が、トレンドアフィリエイトを実践し、どのように実績を上げていったのかについて紹介していきたいと思います。
もしも、これからブログで稼いでいきたいと考えている方にとっては、なんとなくイメージを掴んでもらいやすいと思うので、ぜひ、参考にしてみてくださいね。
はじめてのトレンドアフィリエイト
僕がネットビジネスでブログを選んだのは、コストがほとんどかからないのが理由でした。
そこでまずはじめに手にしたのが『下剋上』というブログアフィリエイトのノウハウで、アドセンスを取得してから3週間ほど実践した結果、収益は1,800円程度。
かなりハイペースで記事を量産していたのですが、自分の中でこの2,000円に満たない収益がまったく納得できなくて、早々にノウハウを変えることを決断しました。
その辺りの話については、⇒下剋上は稼げないベストセラー教材?初心者にありがちな失敗談とは?で記事にしたので、こちらを読んでみてくださいね!
そして、次はコンサルを受けながらイチからトレンドアフィリエイトに挑戦することにしたのですが、それからはかなり順調に収益を伸ばすことができました。
なので、少し中途半端ではありますが、ここからははじめて記事を投稿した2015年3月12日から1ヶ月毎のアドセンス収益を紹介していきたいと思います。
※アドセンスのデータは、情報をそのまま表示することができないので、一部目隠しをしています。
ブログ1ヶ月目の収益

【実績】
アドセンス収益:36,◇◇0円
こちらは、はじめてWordPressブログを立ち上げて、トレンドアフィリエイトを実践したときの1ヶ月目の収益です。
ちなみに2015年3月12日から3月31日までの報酬で1万円を超えたくらいでしたが、今回はノウハウを実践した日から1月毎の収益を載せています。
【実践記】
はじめて立ち上げたブログに関しては、最初の数記事まで1000文字程度の記事を1つ投稿するのに3-4時間かかっていました。
そこからコンサルを受けながら、ひとつひとつ軌道修正をした結果、2周間後には90分くらいで記事を投稿できるようになりました。
普段は沢山記事を書いたとしても3記事が限界だったのですが、一度だけ徹夜してあるバラエティ特番の出演者9人の記事を一気に書いたことがありました。
それが功を奏して、瞬間的に2,000PVを記録し、この日(4月4日)は15,560PVまでアクセスを伸ばすという経験をしました。
ブログ2ヶ月目の収益

【実績】
アドセンス収益:12◇,◇◇2円
2ヶ月目、月収10万円達成です。
【実践記】
キーワード選定もある程度使えるようになり、ブログを書くコツもわかってきたので、1日平均2記事更新。
この月はほぼテレビ欄からネタを選び、男性が好みそうな際どいキーワードなども使いつつ記事を投稿していく。
アクセスの水準については、月の前半は6,000~12,000PVを行ったり来たり。月の後半は9,000~25,000PVの間まで上がってきました。
ブログ3ヶ月目の収益

【実績】
アドセンス収益:83,◇◇9円
3ヶ月目、月収10万円に届かず…。
【実践記】
3ヶ月目、5月14日辺りから新しく投稿した記事がインデックスされないという事態が発生。
新しく書いた記事がインデックスされたりしなかったりと安定しないので、この月は数記事だけ投稿した後、PVは10,000から14,000で安定する。
そして、6月4日に手動ペナルティを受けて、ブログが圏外に飛ばされる。
手動ペナルティに対する有効的な解決策がわからなかったので、キリのいいタイミングだと考え、これを機に情報発信ビジネスに移行することにしたとこで終了。
はじめてのブログ3ヶ月間の実績まとめ

コンサル指導の元、はじめて作ったトレンドブログの収益グラフをみると、なかなか激しい剣山のようになってますね(笑)
日収が一番あった日で10,000円に満たない感じですが、それまでは小さなアクセスの爆発毎に、徐々にアクセスが底上げされていってます。
実質2ヶ月間の実践ですが、初心者がトレンドアフィリエイトを実践したときの、ひとつの目安になるのではないでしょうか?
では、手動ペナルティを受けた後、次は僕が何をしていたのかについて見ていきましょう。
2015年6月~2016年2月
はじめてWordPressで作ったブログは、Googleの手動ペナルティによって検索の海の藻屑と化しました。
ちょうど4月に、また別の情報発信ビジネスを教えてくれるコンサル塾に入ったので、今度は独自商品を販売する情報発信ビジネスに挑戦です。
この時も同じ様に、右も左も分からない状態だったのですが、それでも約半年間かけて、なんとかトレンドアフィリエイトで稼ぐためのノウハウを作り上げることができました。
その間、空き時間を使ってトレンドブログを作ったのですが、そのトレンドブログに関しては、ちょうどオープンする予定だったEXPOCITY(ファッションモール)情報を細かく記事にしすぎて、スパム判定のペナルティを受けてしまいました。
その時の収益のグラフは以下のような感じです。

【実績】
アドセンス収益:28,◇◇7円
ちなみに、期間が10月1日~12月31日までの収益となっていますが、実質的な稼働期間は約3週間で約40記事程度となっています。
【実践記】
キーワード選定のコツも掴んでいたので、WordPressブログ立ち上げてスグに収益を上げることができた。
ただ、記事の内容が薄く、情報を細かく横展開しすぎてGoogleからスパム判定のペナルティを受けるという痛恨のミス。。
その後、手動ペナルティは解除してもらって、プチ特化型ブログとして放置。ドメインの有効期限が切れるまで、毎日100~200円前後の収益を上げ続けてくれた。
3回目のブログ収益について
2016年2月から、1年8ヶ月に渡って続けたトレンドブログの収益については、下のリンク先(画像をクリック)から確認してみてください。
ちなみに、3回目のブログは平均月収30万円となりました。
トレンドブログでも視点を変えると、ブルーオーシャンで稼ぐことができます。
その方法についてはメール講座受講者のみにお伝えしていくので、この機会にぜひご登録くださいね。












