WordPressブログの作り方

WordPressテーマ(テンプレート)のインストール方法をわかりやすく解説

WordPress、テンプレート、インストール

 

WordPressをインストールした直後は、
まだブログがデフォルトのままで素っ気ない状態です。

 

そんな時は、ある程度デザインされた
『テーマ(デザイン・テンプレート)』をインストールして、
ユーザーライクなものにすると良いでしょう。

 

ではこれから、WordPressテーマのインストールと
基本設定について解説していきましょう。

 

WordPressテンプレートについて

色々な選択イメージ

 

WordPressでは、
ブログデザインのテンプレートのことを
『テーマ』と呼びます。

このテーマを利用することによって、
ブログのレイアウトをガラッと変更することができます。

 

テーマの変更は簡単に変更できるので、
すでにカスタマイズされたテーマを
即座に反映させられるところが特徴です。

WordPressには、
デザイン性の高いテーマが
無料で沢山配布されているので、
まずは色々と試してみると良いでしょう。

 

ねこくん
ねこくん
でも、無料テーマってどうやって探せばいいのかしら?
マーチ
マーチ
とりあえず『WordPress テンプレート 無料』で検索してみると、色々なテーマが見つかるよ

ではこれから、
テーマのインストール方法を見ていきましょう。

 

WordPressテーマを探す方法は、
基本的に2つあります。

 

 

▶すでにWordPressに
登録されている無料テーマの中から選ぶ方法

▶テーマを外部サイトから
ダウンロードして反映させる(アップロード)する方法

 

 

WordPressは利用者が多く、
外部サイトから無料でテーマを手に入れられることもできます。

 

 

『WordPress テーマ 無料 おすすめ』

『WordPress テンプレート 無料 おすすめ』

 

といったワードで検索すると、
色々な無料テーマが見つかると思いますよ!

 

 

ではまず、すでに登録されている
無料テーマのインストール方法について、
解説していきたいと思います。

 

※外部サイトからアップロードする方法については、
下のリンク記事で解説しています。

こちらもぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

WordPressテンプレートに賢威(けんい)をオススメする理由!今回は、WordPressテンプレート 賢威(けんい)の紹介をしたいと思います。 商品の詳細はこちらから ↓ Wo...

 

無料テーマのインストール方法

※動画2018年2月に録ったものです。
最新情報はこちらからご確認くださいね。

 

ではこれから、
無料テーマのインストール方法について、
順を追って解説してきましょう。

 

 

①WordPressの管理画面を開きます。

 

ワードプレス2-3

 

 

 

左のメニューから「外観」→「テーマ」を選択します。

 

WordPress テンプレート 1-1

 

 

 

②テーマの一覧が表示されるので、その中の『新しいテーマを追加』をクリックします。

 

WordPress テンプレート 1-2

 

 

 

③ここから好みのテーマをプレビュー確認してインストールします。

 

「注目」「人気」「最新」をクリックして、
色々と表示してみてください。

 

WordPress テンプレート 1-3

 

右上の検索窓から
business、standard、modern、natureなどの
単語を入力して検索することもできます。

 

また、テーマを追加検索する場合は、
英単語での検索が基本なので注意して下さい。

 

 

 

WordPress テンプレート 1-4

 

好みのテーマが見つかったら、
インストールしましょう。

 

 

 

④『インストール』をクリックすると次のような画面が現れるので、ライブプレビューをクリックして確認した後、有効化をクリックします。

 

WordPress テンプレート 1-5

 

 

 

ライブプレビューで問題なければ、
左上にある『保存して有効化』のボタンをクリックして、
WordPressのテーマを決定しましょう。

 

WordPress テンプレート 1-6

 

 

 

⑤以上でテーマのインストールは終了です。

 

WordPress テンプレート 1-7

 

無事にテーマが反映されました。

 

テンプレートの変更は
何度もやり直すことができるので、
自分のイメージに近いテーマを探してみてくださいね。

好みのテーマを探してみよう!

個性的なテーマイメージ

 

WordPressのデザイン・テンプレートである『テーマ』には、
無料のものや有料のものがあり、
好みに応じて色々な選択ができるようになっています。

有料のテーマはもちろん見た目だけでなく、
SEO的にも効果が期待できるものもあるので、
色々と活用して試してみるといいでしょう。

 

おすすめの無料テーマや、
無料と有料のメリット・デメリットについては、
下記コンテンツを参考にしていただければと思います。

 

WordPressテーマは無料と有料どっちが正解?イラスト付きで解説!
WordPressテーマは無料と有料どっちが正解?イラスト付きで解説! 今回は、ワードプレス(WordPress)の テーマ選びについての解説です。 新しく取得したドメインに ワードプレスを...

 

ちなみに、
テーマをダウンロードしてから
反映させる(アップロードする)方法
については、
下のリンク記事の動画で解説しているので、
そちらを参考にしてみてくださいね!

 

WordPressテンプレートに賢威(けんい)をオススメする理由!今回は、WordPressテンプレート 賢威(けんい)の紹介をしたいと思います。 商品の詳細はこちらから ↓ Wo...

 

マーチ
マーチ
僕はずーっと賢威というテンプレートを使ってるよ

ねこくん
ねこくん
この吹き出し機能も賢威に付いてるものなんですよね♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です