LIFE PR

「優しい人は損をする」と言われて傷つく人が知るべき本当の優しさ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

優しさへの感謝の気持ち

 

「優しい人は損をする」

そう言われると、
何となくそんな気もすると思う人は
結構多いのではないでしょうか?

 

それは多分「優しい人は損をする」
という言葉の裏に
自己犠牲の精神が隠れているから。

 

それとは別に、

「優しい人とは、
相手にとって都合のいい人のことである」

という言葉もあったりします。

ちなみに
女性に好きな男性のタイプを尋ねたら
必ず上位に「優しい人」が来るそうです。

 

優しいことはとても良いことです。

しかし、

  • 「優しい人は損をする」
  • 「優しい人は相手にとって都合のいい人」

とか言われちゃうと
何だか複雑な気持ちになりますよね。

 

そこで、
そんな人にこそ知っておいて欲しい
『優しさの定義』があるのです。

その優しさの定義とは、

強い者が弱い者に対して
かける気遣いのこと

なんですね。

ではこれから、
本当の優しさとは何かについて
話をしていきたいと思います。

 

「優しい人は損をする」の本当の理由

優しい人は損をしないイメージ

 

優しい人が、
その優しさが原因で損をすることって
本当にあるのでしょうか?

 

おそらく、それは本当のこと。

 

優しさって結構
誰でも持っているものだと思います。

だけど、
優しいがゆえに
心が傷ついてしまう人は
決して少なくないでしょう。

相手のことを思う気遣いが裏目に出て、
感謝されるどころか変に受け取られてしまった…
なんてことだってあるかもしれません。

 

じゃあ、

「優しくするのは止めた方がいいの?」

と言われると、
それもちょっと違いますよね。

 

優しい人が損をしてしまう本当の理由は、
その優しさが弱さから生まれた優しさだからです。

 

僕の好きな標語に

強く優しく男の子
優しく強く女の子

というものがあります。

 

これは、
強さには“優しさが必要”であり、
優しさには“強さが必要”であることを表しています。

 

逆に言うと、

  • 強くても“優しくなければ不十分”
  • 優しくても“弱いままでは不十分”

ということでもあります。

 

これは小林正観さんの本で学んだことですが、
実は優しさには定義があるとのこと。

その優しさの定義とは、

立場の強い人が
立場の弱い人にかける
労りや気遣いのこと

を指しているんですね。

 

たとえば、
NOと言えない相手に対して
優しいという言葉は使わないわけです。

なので、
「優しい人は損をする」という言葉自体が
すでにおかしい表現だと言えるんですね。

相手に対して優しい態度で接し、
結果的に『損をした』と感じる心の持ち主は
決して“強く”はないからです。

 

とはいえ、勇気を出して、
自分のキャパシティを超えた優しさを
見せることもあると思います。

しかし、どんな結果を招いたとしても、
そこで「損をした」と言ってしまったならば、
それは強さの伴わない優しさとなります。

 

優しさとは『立場の強い者が
立場の弱い者に対してかけるもの』であり、
決して見返りを求めるものではないのです。

本当の優しさというのは、
まず強さがなければ成り立たないのです。

 

優しさに必要な強さとは何か?

優しさに必要な強さ

 

「せっかく優しくしてあげたのに!」

恥ずかしながら僕自身、
こんな感じの台詞を吐いて
人に怒りを露わにした経験があります。

 

僕は昔から、
よく優しい人と言われていました。

(自分で言うのは恥ずかしい…)

 

しかし、決して
心が強い人間ではありませんでした。

ただ、優しい人を装っていれば
人に嫌われにくいと感じていたので、
無理をしてそう振る舞っていたのです。

 

今考えると、
僕なりの間違った処世術でした。

 

そんな若かりしの頃の僕は、
外で優しく振る舞ってきた代償として
溜めてきたストレスが原因で、
よく親に対してキレまくっていました。

父親は怖い人だったので、
優しい母親に時々、
自分のストレスをぶつけていたのです。

 

ストレス発散の矛先は
自分以上に立場が弱く優しい人へと向かいます。

 

たとえば、
家族や子供、優しい恋人や友人、部下など、
フラストレーションは、
必ず立場の弱い者へと向かうのです。

僕の場合、それが母親だったのです。

 

これは先ほど話したこととは“真逆”です。

自分より弱い人に
フラストレーションを爆発させる人間の
どこが優しいと言うのでしょうか?

結局、自分の弱さを振り返り、
自己嫌悪に陥って最悪な気分になります。

 

そして、
その気分を解消させるために、
外でまた優しい人を演じ、
また同じ過ちを繰り返す…。

 

優しさとは、
自己犠牲で成り立っているわけではありません。

 

犠牲となる何かが出てきてしまうのは、
自分自身が強さから目を背けているからです。

 

優しい人は損をすると聞いて、
思わず首を立てに振ってしまう人は、
きっと優しい人なんだと思います。

 

ただ優しさには強さが必要なんです。

 

傷ついていたり困っていたりする人を見て、
自分の強みを活かすことが本当の優しさです。

きっと優しい人というのは、
それほど意識しなくても
優しさを振りまける人だと思います。

周囲の人から
「あの人は優しい人だ」
と評価された経験があるなら、
きっと普通に振る舞っていても
その優しさがにじみ出るのでしょう。

 

そういう人こそ、
優しさよりも強さを身につけるように
意識してみてください。

 

優しさに強さが伴ってくれば、
きっと「優しい人が損をする」といった
状態にはならないはずですから。

 

もちろん、強くなるために、
心の痛みに耐えることもあるかもしれません。

しかし、これは決して
無理をして我慢するということではありません。

 

優しさへと繋がる強さは、
勇気を持って始まることだからです。

 

勇気を出して、
自分の言いたいことを主張する。

勇気を出して、
目下の人に声をかけてみる。

そうすれば、
あなたの優しさに強さが加わって、
「優しくしたのに損をした」
と傷つくことはなくなるでしょう。

 

強い者が弱い者にかける労いや気遣い

これこそが『本当の優しさ』です。

だからこそ、
優しい人である前に
強い人間にならなければならないのです。

 

ブログを書く人間も優しい人が多いと思います。

自分の知識や知恵を使って
人の心を軽くしてあげたり
人の役に立つことをしてあげたり、
GIVEしたい気持ちを持つ人が多いからです。

 

ただ、ブログで価値提供していくためには、
やはりそれを貫いていく強さも必要なんですね。

強さを兼ね備えた優しさは
本当に多くの人の心を軽くすることができます。

だからこそ、
優しさには強さが必要であることを
今回はぜひ知っておいていただければと思います。

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。