LIFE PR

体調不良でも休めない職場の功罪!でもそれっておかしくない?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

 

今回は、体調不良でも休めない
職場の功罪について話をします。

 

どんな人でも
望んで体調不良になる人はいません。

しかし世の中は

体調を崩した人に
休養よりも会社での義務を背負わせる風潮

が淀みとなって漂っています。

それは社会人にとって
暗黙のルールとなっていますが、
やっぱりそれってなんかおかしい。

 

だって…
不調なんだし。

 

その是非については
もちろん人それぞれあるでしょう。

軽い体調不良なら
仕事に行くという選択もできますし
『結果的に仕事の穴を空けずに済んだ』
といったケースもあるからです。

 

でもさぁ…

余裕なさ過ぎじゃない?

 

そう言うと怒られそうだけど、
体調悪い時に休めないって…

ストレスが溜まる!

会社の仕事って
そんなに頑張るもんですかね?

なんでそんなおかしなルールが
社会で常識みたいになってしまってて、
クソみたいなバトンリレーを
この先も続けなきゃいけないの?

 

でも、それっておかしくない?

 

ということで、これから
この問題を作っている犯人について
ちょっと話をしていきたいと思います。

 

ねこくん
ねこくん
はえ~、今回は難しそうなテーマですね。ところで『功罪』ってどういう意味なんですか?
マーチ
マーチ
功罪というのは、功績と罪過。つまり、良い点と悪い点ということだね

 

体調不良でも休めない女性、イラスト

 

体調不良でも休めない職場の功罪

体調不良でも休めない職場の功罪

僕は15年くらい
サラリーマンをしていましたが、
体調不良で会社を休むのは
ずーーーっと悪いことだと思っていました。

 

なぜかははっきり覚えてません。

でもなんか、
そういうものだと思い込んでました。

親の教育による影響かもしれません。

とにかく
体調が悪いから休むというのは、
幼少期の頃から
サラリーマンに至るまでの間、
どこもあまり寛容ではなかったように思います。

 

サラリーマンは会社組織で働くので、
自分が抜けた穴は
誰かがカバーしなければなりません。

責任のある立場やに就いている場合、
なかなか自分の代わりが見つからず
「休みたくても休めない!」
といった状況もあるものです。

 

実際、僕自身、
少々体調を崩したくらいで
仕事を休むことはありません。

サラリーマンには
有給休暇制度がありますが、
それでも余程のことがない限り
体調不良で仕事の穴を空けたことは
ほとんどなかったように思います。

だから、常に有給MAX状態。

いつ入院しても安心って感じでした。

 

 

ただ、こんな風に話すと

「さぞかし意識がお高い人なんだろう」

と思うかもしれません。

でも、そりゃ誤解です。

僕は転職組で
小さな会社ばかりで勤めていたため、
単純に人員不足が理由で
休めないケースが多かっただけ(笑)

 

休みたい!

 

と言っても、
社長が絶対に首を縦に振らない
そんな会社でばかり働いていたのです。

まさに体調不良でも休めない職場。

カメラを止めるな!状態です。

 

会社を休まない代わりに、
会社の常備薬を飲みまくって
仕事をしていた僕はいつの間にか

「体調不良で休む人間は根性なしだ」

と横暴な考えを持つようになったのです。

 

今考えると、
なんと素晴らしく育成された
社畜マインドなんでしょう。

周りの同僚たちも見事にそんな感じ。

会社員として組織に組み込まれれば、
それはある意味仕方がないことでした。

 

たしかに、
体調不良でも仕事を休まなかった
自分を褒めてあげたい気持ちはあります。

多少の根性はついたと思うし、
変な自信もついたと思います。

長いサラリーマン生活で
鍛え上げられた社畜精神は、
どこか誇らしげであり、
体調不良の身体を鞭打って
仕事する自分を作り上げたのですから。

 

しかしある時。

その考え自体が
間違っていたことに気がついたのです。

 

体調不良で休めないのはおかしい

体調不良で休めないのはおかしい

 

現在、僕はネットを使った
個人ビジネスで生活をしていますが、
以前、夜中に熱が出て
計画していた作業ができないことに
非常に焦りを感じていました。

その時、
寒気と吐き気に冒されながら、
独り言のように

「がんばれ…!」

「負けるな…!」

「ちくしょう…!」

とずっと唸っていた自分に
ふと気がついたのです。

 

なにこれ怖い…

 

普通、病気で休んでる人がいても
「がんばれ!」とか
「負けるな!」なんて言葉をかけません。

たとえ心の中で
そんなことを思ったとしても、
そんな考えはすぐに打ち消します。

 

なのに…

僕は自分の身体に対しては
非常に厳しく当たっていたのです。

体調管理が万全でなかったにしろ、
体調を崩すなんてのは不可抗力です。

弱った身体にかける言葉として
「何と身勝手な言葉なんだろう…」
と我に返ったのです。

 

自分でビジネスを始めると、
サラリーマンの時よりも責任感が強くなります。

仕事を他人任せにはせず、
日々のスケジュールを管理しながら
仕事をこなさなければならないからです。

その時も不測の事態も考慮に入れて
余裕を持った計画を組んでいたので、
多少、体調を崩して休んだとしても
何も問題がないはずでした。

だけど。

僕は弱っている自分の身体に対して
容赦ない言葉を浴びせ続け、
根性論だけで身体を治そうとしていたのです。

 

か?

 

いや、鬼じゃない。

僕は普通に体調を崩したりする
ふっつーの人間です。

僕はこれまで、
体調不良で仕事を休めないのは
職場の空気のせいだと思っていました。

でも多分、
体調不良で仕事を休めなかったのは、
自分の心に余裕がなかったからです。

 

過去のサラリーマン生活を思えば、
どの職場の人たちも
心に余裕がなかったのかもしれません。

そんな空気を読んで
最終的に『仕事に行く』という
決断をしたのは他でもない自分自身。

それが悪い連鎖を引き起こしていたのです。

 

だけど本当は、
体調不良なら休んでよかった…。

 

なぜなら、
そのゲームから降りない限り、
この悪い連鎖が終わることがないからです。

結局、僕はいつも

“体調が悪いのに出勤させられた”

という責任転嫁と共に
大きなストレスを募らせていました。

自分だけじゃ納得できない。

そのストレスが
職場の悪い空気を作っていたわけです。

 

サラリーマンの時は
なかなかわからなかったことですが、
フリーで働くようになってから
僕はようやく
そのことに気づくことができたのです。

 

正しい指揮をとるのは誰だ!?

体調不良で正しい指揮をとるのは誰?

 

僕は幼少期に
小児喘息だったこともあり、
子供の頃から
あまり身体が強くありませんでした。

大人になってからは
人並みに健康になったと思いますが、
それでも
年に4回くらいは体調を崩します。

そんな時、
仕事の穴を空けないことが
絶対的に正しいかというと、
今はそんなことはないと思っています。

 

僕は今、個人ビジネスをしてますが
体調管理も大事な仕事だと考えているからです。

 

誰も体調を崩したくて
体調不良になるわけではありません。

身体は自分の一番の資本です。

体調を崩した時は
回復に努めるのが自然の流れなんですね。

 

これはサラリーマンでも同じです。

体調不良で出勤を命じる会社は
はっきり言ってブラックです。

会社によっては
自分の代わりを見つけないと
休ませてもらえないところもあります。

そんな体制で仕事を回しているから
一生ブラックな会社のままなのでしょう。

ある程度良い環境に身を置かない限り、
休むべき時に休むことができず
人生を無駄に消耗し続けることになります。

 

どちらにせよ、
自分の身体のことに関しては
自分で管理するしかないのです。

 

身体から不調のサインが会った時、
ちゃんとストップをかけてあげなければ
大変な自体を招くこともあります。

世の中には仕事が原因で
過労死やらうつ病を招くこともあるからです。

個人ビジネスでもサラリーマンでも、
仕事ができるのは身体があってこその話。

だからこそ、
いつもがんばってくれている身体が
体調不良で休息を訴えた時くらい、
ちゃんと休ませてあげて欲しいのです。

 

身体が出すサインに対して
正しい指揮をとれるのは、
会社の上司でもなく
職場の空気でもありません。

 

正しい指揮をとれるのは
“自分”しかいないのです。

 

身体からのサインやメッセージを
最初に受け取るのは自分以外にいません。

たとえば、
病院に行くべきだと判断したら、
多少ツラくても
行動を決断しなければなりません。

自分の頭でそう決めたら、
ベッドから出たくなくても
出なければいけないこともあるし、
逆に思い切って
休まなければいけないこともあるのです。

体調を崩した時は、
普段健康に働けることに感謝し、
身体を労ってあげるようにしましょう。

 

僕もサラリーマン時代は
多少無理をしてがんばった感があります。

だけど、たとえ
自分が無理をしてがんばったとしても、
周囲の人からは
いつもと変わらない日常の風景
だったするんですよね…。

なんだったら、
腫れ物に触るな的な
呪物的な扱いをされることも。

結局、そういう職場では
感謝することもされることもなく、
誰もが自分の安全だけを考えています。

もちろん全てがそうとは思いませんが、
人生の1/3を預ける仕事だからこそ
自分に合った環境を見つけたいですね。

 

とまぁ、今回も色々と話ましたが、
もし有給休暇を沢山あるにもかかわらず、
体調不良でも仕事に以降と考えているなら、
その身体に一番厳しく当たっているのは
実はあなた自身かもしれません。

心と身体に休息を与えられる環境は、
自分の力で作っていくしかありません。

 

結局、会社や他人には
あなたの心や体調がわかりませんからね。

そこは自分自身で指揮を取っていきましょう。

 

ただ、それは皆お互い様なので、
思いやりをもって仕事していきたいですね。

スポンサーリンク

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。