アドセンスブログ収益化

トレンドアフィリエイト|必読!動画を使う時のメリットと注意点!

トレンドアフィリエイトで動画を使うメリット

 

今回は、トレンドアフィリエイトにおける
動画使用時のメリットと注意点について
わかりやすく解説していきたいと思います。

 

トレンドブログで記事を書く時に、
YouTube動画を埋め込むことはよくあります。

これはユーザビリティを高めるのと同時に、
訪問者の滞在時間を伸ばす効果があるからですね!

YouTubeに上がっている動画コンテンツは、
基本的に自由にネット上で
共有できるようなシステムになっているので、
うまくブログ記事に
埋め込んで活用していくと良いでしょう。

 

ちなみに記事に動画を埋め込む方法については、
下の記事が参考にしてくださいね。

 

WordPress記事にYouTube動画を貼る(共有する)方法! 今回は、WordPress記事に YouTube動画を貼る方法について解説していきます。 記事を書く時は、文章オンリーに...

 

トレンドアフィリエイトで動画を使うメリット

 

 

トレンドアフィリエイトで
動画を使うメリットは大きく2つあります。

  • 『動画』というキーワードが使える
  • サイト内滞在時間が伸びる

 

では早速、
これらをひとつずつ解説していきましょう!

 

◆「動画」というキーワードが使える

トレンドアフィリエイトではキーワード選定が重要です。

 

Yahoo!虫眼鏡検索やサジェストで
キーワードを探っていると、
時々「動画」というキーワードが出てきます。

もちろん、この「動画」というキーワードは
メインキーワードに付随する複合キーワード。

 

なので、検索者の意図を考えれば

メインキーワードに関する
何らかの動画を探している

ということがわかるかと思います。

 

つまり、検索エンジンを使って
何らかの『動画コンテンツ』を探しているので、
「動画」というキーワードを使って
記事に動画を埋め込んでおけば、
自分の記事を経由して
動画を見てもらうことができるのです。

記事に動画を貼っておくと

YouTube検索を使わずに
普通のネット検索で動画を探す
ユーザーからのアクセスを引っ張れる

というメリットが受けられます。

 

◆サイト内滞在時間が伸びる

記事に動画を埋め込み、
そこで動画を再生してもらえたら、
サイト内滞在時間を伸ばすことができます。

 

たとえば、10分の動画を
記事に埋め込んでいた場合、
それをそのまま最初から
最後まで観てもらえれば、
訪問ユーザーの滞在時間は
10分を超えることになります。

サイト内滞在時間が長くなれば、
それだけ有益な情報を
発信しているサイトだと認識されるので、
検索エンジンからの評価も高くなります。

 

このようにトレンドアフィリエイトの場合、
ブログ記事に動画を埋め込むと
それなりにメリットが受けられるので、
ぜひ、積極的に活用していくといいでしょう。

ただ、ちょっとした注意点もあるので、
これからその点にも触れておきたいと思います。

 

動画を埋め込む時の注意点

動画を埋め込む時の注意点

 

トレンドアフィリエイトで
記事に動画を埋め込む時は、
大きく2つの注意点があります。

  • 過激な内容の動画を避ける
  • 著作権違反の動画を使わない

 

 

では、これらをひとつずつ解説していきましょう。

 

◆過激な内容の動画を避ける

動画を記事に埋め込む時は、
基本的に過激な内容のものは避けるようにしましょう。

 

これは画像を使用する時も同じですが、
アドセンス広告を利用している以上、
動画を記事に埋め込む時は

誰が見ても不快にならない
コンテンツであることが基本条件

であるからです。

 

過激な内容というのは、
具体的にアダルト系や暴力系のことを指します。

それ以外にも、飲酒や喫煙など
未成年に相応しくない内容の動画もNGとなります。

 

特にグラビアモデルなどのイメージ動画は
よく検索ワードに上がっており、
一緒に「動画」とキーワードが出てくることがあります。

その流れでグラビアモデルの
水着姿が延々と映される動画を
埋め込む人もいるかもしれませんが、
アドセンス広告を利用しているなら
ペナルティの原因となる危険性があるので
避けておいたほうが賢明です

ただ、どうしても動画を使いたい場合は、
動画へのリンクを貼るなどして対処すると良いでしょう。

 

◆著作権違反の動画を使わない

YouTube動画などでは、
著作権を無視した動画もたくさんアップされています

 

実際、広告の付いていない動画などは
削除されずに放置されているケースが多いもの。

どちらにせよ、削除されるされない関係なしに
著作権のある動画を埋め込むのは止めておきましょう。

ただ、著作権がある動画だとしても、
公式チャンネルで提供されている動画なら
基本的に問題ないと考えていいでしょう。

 

YouTubeというフォーマット自体、
外部サイトでの共有を想定したものになっているので、

公式チャンネルで上がっている
動画の使用については
それほど気にしなくても良い

ということですね。

 

但し、原則としては
権利者の許諾が必要となっているので、
動画を好き勝手に使って良いという意味ではない
ことだけは頭に入れておいてください。

これは画像の使用についても同じで、
あくまでも著作権を有するものに権利があるので、
あくまでも『動画を使わせてもらっている』
というスタンスで利用するようにしましょう。

 

まとめ

トレンドアフィリエイトにおける動画使用

 

ということで今回は、
トレンドアフィリエイトにおける
動画使用時のメリットと注意点について
わかりやすく解説してみました。

 

僕もよく記事に動画を埋め込みますが、
とにかく注意したいのは

アドセンスポリシーに反した動画を使わない

これに尽きますね。

 

トレンドアフィリエイトでキーワード選定をした時に、
「動画」というキーワードが出てくる時は、
大抵がテレビ番組で話題になったシーンか、
男性だけが好むような内容のものばかりです。

 

実際、やむを得ないという形で、
テレビのシーンなどを
記事に貼り付けている人も少なくありません。

もちろん、そこはリスクになる部分なので
自己責任で判断していくしかないのですが、
少なくともYouTube運営側から
削除されそうな動画を貼ることだけは避けましょう。

埋め込んだ動画が原因で
トラブルを招くのは割に合わないですからね。

 

とはいえ、動画を埋め込むことで
ユーザビリティが向上するならどんどん活用して、
充実したコンテンツ作りをするようにしていきましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です