WordPress記事の書き方

WordPressで『箇条書き』を作って記事を見やすくしよう!

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

箇条書きを使う男性のイメージイラスト

 

今回は、WordPressで
箇条書きを作る方法を解説していきます。

 

記事に箇条書きを作っておくと、
ユーザーとって読みやすい
記事となることは間違いありません。

 

箇条書き : 例

SEO対策で必要な3つの要素

  • タイトルにキーワードを入れる
  • 見出しにもキーワードを入れる
  • ユーザーの疑問を解決する情報を書く

 

上記のような箇条書きは、
本文をまとめる時などに使うと役に立ちます。

 

WordPressの記事投稿画面の
ビジュアルエディタを使えば、
ボタン一つで作ることができる箇条書き。

要所要所で箇条書きを活用すると、
ユーザビリティの高い記事に仕上がりますよ!

 

WordPressでの箇条書きの作り方

 

WordPressで箇条書きを作る時は、
箇条書きにしたい部分を選択して
ビジュアルエディター内のボタンを押すだけです。

 

◆番号なしのリスト(箇条書き)

番号なしのリスト

 

 

 

◆番号ありのリスト(箇条書き)

番号ありのリスト

 

 

箇条書きをする方法

それでは実際に
箇条書きの方法について順を追って
見ていきたいと思います。

 

①今回はこの5つの単語を箇条書きにしていきます。

 

箇条書きにする前の5つの単語

 

 

 

②箇条書きにする5つの単語を選択して、リストボタンをクリックします。

 

箇条書きにする5つの単語を選択して、リストボタンをクリック

 

 

 

③すると、選択した部分が箇条書きに変更されます。

 

選択した部分が箇条書きに変更される

 

 

ちなみに、
『テキストエディタ』で見ると
以下のようになります。

テキストエディタで箇条書きを確認

しっかりと<ol><li>タグが使われているので、
SEO的にも文章が整理されていることが
ちゃんと検索エンジンに伝わり、
SEO対策としても効果があることが考えられます。

 

 

 

④番号付きリストボタンだと、点の部分が数字に変わります。

 

番号付きリストに変更

 

 

箇条書きをさらに箇条書きにする方法

ここでは、箇条書きを
さらに箇条書きする方法について
見ていきたいと思います。

 

①今回はこの箇条書きをスッキリと見やすくさせていきます。

 

ごちゃっとしている箇条書き

 

 

②箇条書きをさらに箇条書きする部分を選択して「TAB」キーを押します。

 

箇条書きにタブキーを押す

 

 

 

③箇条書きがスッキリして見やすくなりました。

 

スッキリして見やすくなった箇条書き

 

 

 

④色々とカスタマイズすると良い感じになります。

 

カスタマイズした箇条書き

 

文字の大きさ、カラー、強調など
色々と調整してカスタマイズしてみると、
グッと見やすい箇条書きを作ることができますよ。

 

まとめ

カラー、彩り、イメージ

 

今回は、WordPressでの箇条書きの
設定方法について解説してみました。

 

文章をただ書き連ねるだけの記事より、
箇条書きを使えば、
読者にとっても見やすい記事となります。

もちろんそれだけでなく、
Googleの検索エンジンの方でも

「記事が読みやすく配慮されている」

という認識をしてくれるので、
SEO上においても良い効果が期待できます。

 

たとえば、記事でまとめを作る時は、
要点を3~5個くらい箇条書きにすれば
ユーザーにとってわかりやすいものとなるでしょう。

 

集客できるブログの書き方は『結論⇒各論⇒まとめ』がおすすめ! ブログで集客したい時、 ブログの書き方をテンプレート化しておくと、 毎回スムーズに作業できるようになります。 そこでおすす...

 

箇条書きは非常に簡単で、
文章構成の良いアクセントにもなるので、
ぜひ使い方をマスターして、
色々な記事で活用してみてくださいね!

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

POSTED COMMENT

  1. かほ より:

    marchさんこんにちは。
    箇条書きについての説明、とてもわかりやすかったです。
    たくさんの文章になる場合、目次となるようなものがあると、読みやすいですよね。
    この記事の内容はこんな風に分けてまとめてありますよということが初めに分かると、その記事で何が書かれているのか、あらかじめ知ることができ、まず読みたいところから読むこともできるな〜と実際自分が他のサイトで記事を読むときに思ったことがあるので、私も是非使ってみようと思いました。
    文字色やサイズ、フォントのの変更はできるのですが、未だに文章の下に蛍光マーカーで色づけすることがうまくいかず、何度かチャレンジしたのですが諦めてしまいました。
    今は背景色をつけて対応しています。
    アフィリマーチのコンテンツが、新しく整理されて内容も充実しているので、あらためて記事作成の参考に読ませていただいています。
    ありがとうございます

    • march より:

      かほさん、いつもありがとうございます。

      skypeでやり取りがメインになったため
      こちらの返信が遅くなってました!!

      アフィリマーチも
      しっかりと活用してくださってて
      そちらも大変嬉しく思っています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です