アフィリエイト

ASPの仕組みとアフィリエイトでの利用の仕方をわかりやすく解説

ASPとアフィリエイトの関係

 

今回は、アフィリエイトで利用するASPについて解説しましょう。

 

ASPはアフィリエイト・サービス・プロバイダの略で、
アフィリエイトをしたい時に
必要なネット広告を紹介してくれるところ
ですね。

 

まずは、アフィリエイトを行う時の
基本的な流れを見てみましょう。

 

アフィリエイトの仕組みの図解、アフィリエイトをする時の流れ

 

アフィリエイトの基本的な流れは上の図の通りですが、
アフィリエイトに使うネット広告は
このASP(広告代理店)が紹介しているものの中から選んでいきます。

ではこれから、
このASPの仕組みや利用の仕方について、
わかりやすく解説していきたいと思います。

 

ねこくん
ねこくん
アフィリエイトをする時はASPの存在が欠かせないのね
マーチ
マーチ
アフィリエイトは基本的にASPにある広告の中から選んでいくんだよ

ASPとは何か?

 

まずASPとは、
Affiliate Service Provider(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)
の頭文字をとったもので、
アフィリエイターと広告主をつなぐ
インターネット広告の仲介業者のような存在です。

つまり、ASPはアフィリエイトできる商品や
サービスが置いてあるデパートのようなもの
で、
アフィリエイターはここから
アフィリエイトしたい商品の広告を選ぶことができるのです。

 

なので、アフィリエイトを始める時は、
まずASPに登録しなければなりません。

 

ただ、登録自体にお金は必要ないのですが、
ASPの登録には自分のブログを
記載しなければならない場合も多いので、
まずは登録するためのブログを用意しておくとベターです。

(ちなみに、超大手ASPである『A8.net』は、
登録の際にブログが必要ありませんよ)

 

といっても、審査は
ブログを簡単にチェックされる程度のものが多いので、
そこはご安心くださいね!

 

ASPの仕組み

次は、ASPの仕組みと
利用の仕方について見ていきましょう。

 

まずアフィリエイトの仕組みですが、

  1.  広告を紹介する“アフィリエイター”
  2.  広告代理店である“ASP”
  3.  広告を出す“広告主”

基本的にはこの三者の関係で
成り立っています。

 

図で表すと以下のようになります。

 

ASPの仕組み

 

アフィリエイトは、
まず広告主(商品を販売している人)が、
ASPにインターネット上に広告掲載を依頼します。

ASPの元には、
沢山の広告主からの依頼が集まってくるので、
僕たちアフィリエイターはASPの中から
自分のブログで紹介したい案件(広告)を選びます。

そして、ブログに貼ったアフィリエイト広告から、
商品購入やサービスの契約に至ることになれば、
広告主はASPに広告費を支払い、
それがASPからアフィリエイターへの報酬となって還元されるのです。

 

この仕組みは、一般的に

成果報酬型アフィリエイト

と呼ばれています。

 

成果報酬型の場合、
商品が売れたりサービスが利用されたりといった
“成約”に至らなければ報酬が発生しません。

しかし、その分報酬単価が大きいのが特徴なので、
活用次第で大きな成果を上げることができるでしょう。

 

ASPの利用の仕方

ASPの仕組み

 

ASPを利用するには、
まずはASPに登録しなければなりません。

といっても、各ASPへの登録は
それほど難しくないので安心してください。

 

それに、各ASPには
自分で商品を購入して、
自分自身に報酬を発生させる
自己アフィリエイトができることも多い
ので、
とりあえず登録だけでも先にしておくといいでしょう。

 

ではこれから、
4つの代表的なASPを紹介していきましょう。

 

1. A8.net

A8.net

 

A8.netは、日本最大手のASPです。

基本的なアフィリエイト広告は、
『エーハチ(A8.net)』だけで揃うと言われるくらい、
かなり豊富な商品の広告を取扱いしています。

アカウント取得にサイト(ブログ)審査がないので、
現時点で自分のウェブサイトを持っていなくても
アカウントを取得することが可能です。

 

つまり、すぐに自己アフィリエイトを実践できるので、
クレジットカード作成やFX講座の開設などで、
数万円以上の報酬を得ることもできるのです。

A8.netは、ネットビジネス初心者が
まずは登録しておくべきASPと言えるでしょう。

 

A8.net

 

ねこくん
ねこくん
これからブログを作る方なら、▶エックスサーバーを自己アフィリエイトする手順をわかりやすく!の記事がおすすめ!

 

2. バリューコマース

バリューコマース

 

バリューコマースは、
他のASPでは取り扱っていない広告も多く、
ASPの中でも最も老舗と言われています。

適切な広告を自動で表示する『おまかせ広告』や、
Yahooとの関連性の強さが特徴で、
初心者にとっては使い勝手良いと言えるでしょう。

また、A8.netにはない
振込手数料が無料というメリットがあります。

 

ただバリューコマースは、
簡易なブログ(サイト)審査を受ける必要があるので、
ブログを作った後に登録するようにしましょう。

 

バリューコマース

 

 

3. 楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイト

 

楽天アフィリエイトは、
楽天市場の商品の他、楽天トラベル、
楽天カードなどのサービスを紹介することができます。

楽天が取り扱っている商品の
ほとんどを紹介できることに加え、
訪れたユーザーに合わせて
最適な商品を自動で紹介してくれる
『楽天モーションウィジェット』などもあるので、
初心者にとって
非常に使いやすいASPと言えるでしょう。

 

(楽天モーションウィジェット)

 

楽天アフィリエイトで特徴的なのは、
ブログやサイトに貼った広告がクリックされてから
30日間もクッキーが保持されること。

 

ちなみに『クッキー(Cookie)』とは、
ネットの閲覧履歴を一時的にデータ化して
ブラウザに保存させる仕組み
のことですね。

(ブラウザ=Google Chrome、Internet Explorerなど)

 

たとえば、あなたのサイトに訪問したユーザーが、
そこで”楽天アフィリエイトの広告”をクリックしたら、
そこから30日間は
あなたの広告を介した購入だと認められ、
報酬を得ることができるのです。

 

但し、そのユーザーがあなたの広告をクリックした後、
他の誰かの楽天アフィリエイト広告をクリックした場合、
『クッキーは新しい広告に書き換えられる』
というルールがあるので、その点はご注意を。

 

ただ、楽天アフィリエイトは、
報酬単価は1%と決まっているので、
楽天だけで大きく収益を上げるのは難しいでしょう。

ただ、他のASPと併用することで、
効果的なアフィリエイトを行うことができます。

また、登録するための審査がないので、
こちらも大きなメリットですね。

 

楽天アフィリエイト

 

 

4. Amazonアソシエイト

Amazonアソシエイト

 

Amazonアソシエイトは、
世界最大の通販サービスAmazonが
提供するアフィリエイトプログラムです。

 

Amazonで販売されている
約1億種類の商品広告を、
アフィリエイトして報酬を得ることができます。

先ほどの楽天アフィリエイトとの違いは、
審査のためにブログ(サイト)が必要であること。

 

実際、Amazonアソシエイトの審査は
グーグルアドセンスの次に審査が厳しい
と言われているのですが、
健全な運営をしているサイトであれば
それほど問題ではないでしょう。

 

 

いくつかポイントをあげると、

  • 500文字以上の記事が10記事以上あること
  • アフィリエイト色を強くしないこと
  • Amazonが不適切と判断しないサイトであること

などが挙げられます。

(注:あくまでも目安です)

 

登録するサイトやブログに関しては、
これらのポイントを抑えておけば
それほど難しいことではありません。

報酬額は2~10%まで設定されているので、
同じ商品が購入された場合でも、
楽天アフィリエイトよりAmazonアソシエイトの方が
報酬額が高くなるでしょう。

但し、クッキーの有効期間は24時間なので、
この辺りは両者とも一長一短と言えます。

 

Amazonアソシエイト

 

 

まとめ

ASPを選ぼう

 

今回は、ASPの仕組みや利用の仕方について、
基礎的なところをわかりやすく解説していきました。

 

なんにせよ、ASPに登録しなければ
アフィリエイトは始まらないので、
とりあえず『A8.net』や『楽天アフィリエイト』など
登録すべきところは先に登録を済ませておいて、
後の設定をスムーズに行えるようにしておきましょう。

 

自己アフィリエイトを実践する場合は、

A8.netハピタスが特におすすめなので、

こちらもぜひ利用してみてくださいね。

 

ポイントサイト『ハピタス』登録の仕方をわかりやすく解説! ここでは、ポイントサイト 『ハピタス』の登録の仕方や利用方法について、 わかりやすく解説していきましょう。 ハピタスは...

 

これからアフィリエイトを始める人にとっては、
ネットビジネスの仕組みを知る上においても
自己アフィリエイトはおすすめです。

 

結構なお小遣い稼ぎにもなりますしね!

 

自己アフィリエイトはとても簡単なので、
ぜひこの機会にチャレンジしてみましょう。

 

マーチ
マーチ
まずは自己アフィリエイトで実際に報酬を得るとアフィリエイトの感覚がつかめると思うよ
ねこくん
ねこくん
ハピタスは普段の買い物でも使えるので便利ですね♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です