WordPressブログの作り方

WordPressグローバルメニューの設定方法をわかりやすく解説!

 

今回はWordPressで
グローバルメニューを設定する方法について
わかりやすく解説していきます。

 

グローバルメニューとは、
どのページを開いたとしても表示される
サイトメニュー欄のことです。

 

当サイトのグローバルメニュー

 

『ホーム・お問い合わせ・ごあいさつ』

と表示されている部分ですね。

 

これは別名・グローバルナビ
(グローバルナビゲーション)と
呼ばれることもあります。

 

グローバルメニューを設定することで
ブログに訪れた人が使いやすいメニューを
こちらでカスタマイズすることができますよ!

 

グローバルメニューについて

グローバルメニュー

 

グローバルメニューは、
基本的にどのページを開いた時にも
表示される主要メニュー
となります。

 

つまり、ユーザーが
どのコンテンツ(記事)に訪れたとしても、
グローバルメニューにある
特定のページに誘導することができます。

 

誘導したい特定のページというのは、
自分のブログで一番読んでもらいたい
コンテンツページのことですね。

 

  • 集客につながるページ
  • 販売につながるページ
  • 面白いページ
  • ユーザーに役に立つページ
  • まとめページ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • メルマガ登録フォーム

 

 

いわゆる”キラーコンテンツ”と言われるものですね。

サイトを巡回してもらいたいのであれば、
『サイトマップ』や『まとめページ』辺りが
グローバルメニューの基本となるでしょう。

 

つまり、グローバルメニューを
うまくカスタマイズすることで、
訪問者のサイト滞在時間が上がったり、
お気に入りに登録されたりするわけです。

 

グローバルメニューの設定方法

グローバルメニューのイメージ

 

グローバルメニューというのは、
基本的に固定ページで構成していきます。

 

では早速、
グローバルメニューの設定方法について
手順を追って解説していきましょう。

 

 

①今回は当サイトの固定ページを使って、グローバルメニューを作成していきたいと思います。

 

固定ページのサンプル

 

矢印

 

②WordPress管理画面の左のメニューからから、『外観』⇒『メニュー』を選択します。

 

ダッシュボードから『外観⇒メニュー』

 

矢印

 

③『メニューを編集』画面が開くので、メニュー名(好きな名前でOK!)を入力します。

 

メニューを編集画面

 

矢印

 

⑤メニュー名を入力したら、『メニューを作成』をクリックします。

 

メニューを作成をクリック

 

今回は「メニュー01」と名前をつけました。

 

矢印

 

⑥左の部分が編集できるようになりました。

 

編集できるようになった左半分

 

緑枠の部分から、
グローバルメニューに反映させたいページを選択します。

 

矢印

 

⑦今回は固定ページとホームホタンを設定し、『メニューに追加』をクリックします。

 

固定ページとホームボタンを選択

 

こちらは基本的な設定ですが、
グローバルメニューに載せたいページを
自由に設定・変更することができますよ。

 

矢印

 

⑧右半分のページに先ほど選択したページが追加されるので、『グローバルメニュー』にチェックを入れて『メニューを保存』をクリックします。

 

グローバルメニューを設定して決定する

 

矢印

 

ちなみに、追加したページは
ドラッグして順番を変更することができます。

グローバルメニューの順番を変更

 

 

以上で、グローバルメニューの設定は完了となります。

 

 

まとめ

 

グローバルメニューには
『サイトマップ』

『まとめページ』を入れると
ユーザーの滞在時間が増えるのでおすすめ。

 

コンテンツ販売用のサイトなら、
『オプトインページ』
『自己紹介』
グローバルメニューに入れるのが
スタンダードとなっています。

 

ちなみに、グローバルメニューの数は
多すぎると逆にややこしいので、
多くても5つくらいまでに抑えておく
効果的な誘導が行えるようになるでしょう。

 

ぜひ、参考にしていただければと思います。

 

マーチ
マーチ
グローバルメニューの設定についてはこちらの記事でも詳しく解説しているので、併せて参考にしてくださいね!