超初心者向け講座 PR

アドセンス審査用ブログの作り方をわかりやすく解説!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

アドセンス審査用ブログの作り方をイラスト付きで解説

 

今回は、
アドセンス審査用ブログの作り方を
わかりやすく解説していきましょう。

 

Googleが提供する
アドセンス広告で収益を上げる場合は、
まず自分のブログをアドセンス審査に出して
合格しなければなりません。

 

ちなみにアドセンス審査は、
現在、無料ブログでは審査に通りにくい
と言われています。

 

審査NGの無料ブログ
  • FC2ブログ
  • アメーバブログ
  • はてなブログ
  • Seesaaブログ
  • So-netブログ
  • エキサイトブログ

※2018年現在、これらの無料ブログは
アドセンス審査で使えなくなっています

その他の無料ブログサービスについても
同様なので注意しましょう。

 

なので、これから審査を
受けようと考えている人は、
ワードプレスブログを作ってから
受けるのが一般的な流れとなります。

 

ねこくん
ねこくん
古い情報だと、無料ブログを勧めてる場合もあるから注意が必要ですね

マーチ
マーチ
ワードプレスについては、⇒ワードプレスブログの作り方をわかりやすく解説!が参考になるよ

 

アドセンス審査用ブログの作り方をイラストで解説

 

まずアドセンス審査用ブログを
作る時のポイントを見ていきましょう。

アドセンス審査の基本を解説するイラスト アドセンス規約を解説するイラスト アドセンス審査用ブログの作り方を解説するイラスト アドセンス審査を受ける手順をまとめたイラスト

 

アドセンス広告は、
有名企業各社が広告を出しているので、
僕たちブログ運営者が
アドセンス広告を利用したい時は、
審査に合格する必要があります。

 

カンタンに言うと、

車に乗るために免許を取得する感じ

をイメージするいいでしょう。

 

ただ、アドセンス審査は
はっきりとした『審査基準』が
公表されているわけではありません。

そこが車の免許と大きく異なる点ですね。

なのでアドセンス審査は
利用規約に従ったブログを作ること。

そして、
健全なブログ運営をしていると
アピールできる状態にしてから
審査を受けるようにしましょう。

 

では次にアドセンス審査用ブログを
どのように作っていけばいいのか、
具体的なポイントについて
ひとつひとつ紹介していきたいと思います。

 

アドセンス審査を通過させるブログとは?

 

2016年から、
Googleアドセンス審査は難しくなりました。

合格するブログの特徴をまとめると、
以下の4つのポイントが挙げられるでしょう。

 

  1.  読み物として成立している
  2.  健全な内容である
  3.  十分なコンテンツ量
  4.  きちんと運営されている

 

要するに、Googleは

「いい加減なブログには
アドセンス広告は使わせないよ」

と言いたいわけですね。

では、それぞれのポイントについて、
もう少し詳しく解説していきましょう。

 

 読み物として成立している

アドセンス広告は、

『コンテンツに価値があること』

が前提利用となっています。

 

逆に言うと、
日記のような内容では
アドセンス審査に通らないと考えましょう。

第三者が読んだ時に、
価値を感じられるものでなければ
いけないということですね。

つまり、読み物として
成立していなければならないのです。

 

ねこくん
ねこくん
審査用ブログは何かテーマを絞った方が書きやすいですね
マーチ
マーチ
みんな自分の好きなことや得意なジャンルでブログを作るケースが多いよ

イメージとしては、
自分の好きや得意をベースにして
役に立つ記事を書く感じですね。

その上で、以下のポイントを守るといいでしょう。

 

ポイント!
  • 役に立つ内容であること
  • 専門的な内容であること
  • 興味を引く内容であること

 

アドセンス広告は、
あくまでも価値のある情報を
届けるブログの上で成り立っています。

ここをしっかりと意識しながら
記事を書くことが大切ですよ!

 

 健全な内容である

 

一言で言うと、

アドセンス規約を守りましょう

ということですね。

 

特にコンテンツガイドラインには
かならず目を通し、
健全な内容でブログを作っていきましょう。

 

▶アドセンスポリシー:初心者向けガイド

 

いくらアクセスを集めたいからといって、
嘘や過激なことを記事にしたり、
著作権違反をしたりしてはいけません。

暴力系やアダルト系の内容、
未成年禁止事項なども、
当然禁止となっています。

 

これは、広告を表示するブログ運営者側が、
商品やサービス、広告主のブランドを
損ねてしまわないようにするため
のマナーです。

そのため、僕たちのような
ブロガーやアフィリエイターにとっても、
安定性の高い収入が得られる
広告サービスとなっているということですね。

 

 十分なコンテンツ量

 

アドセンス審査に出すブログは
読み手が価値を感じるものでなければ
なかなか『合格』とはなりません。

そのうえで大事なのが
十分なコンテンツ量だと言えるでしょう。

 

一応、目安として
文字数と記事数の具体的な数字を出すと

1記事1500文字前後の記事を、
最低7記事以上投稿してから審査に出す

というのが最低ラインです。

 

もちろんあくまでも一目安ですし、
情報の質が感じられなければ
審査に通る可能性は低くなります。

しかしながら、
2024年現在のアドセンス審査は
デイリー200PV前後出ていれば
合格しやすいとも言われています。

なので十分なコンテンツ量を意識し、
安定的にデイリーPVを
上げていくことが大切だということですね。

 

 きちんと運営されている

 

これは要するに

お金を稼ぎたいから
とりあえず作りました的なのはダメ

ということですね。

 

少し極端な例えですが、
Chat GPT(AI)に記事を書かせ
一気に記事投稿したブログでは
アドセンス審査に通らないということ。

いかにもアドセンス審査のために
作られたブログという感じがして、
悪い印象を与えてしまうからです。

 

なので、
できるだけ人間が運営している感じで
2~3日に1記事くらいのペースで
価値のある記事を書くといいですね。

 

内容も更新頻度も自然であること。

アドセンス審査に申請した後も
コンスタントに記事を投稿して、
きちんと運営している
ブログであることをアピールしましょう。

 

その他、

  • 『運営者情報』
  • 『プライバシーポリシー』
  • 『サイトマップ』
  • 『問い合わせフォーム』

などをサイドバーや
メニューに設置することも大事です。

 

とにかく人間らしいブログを作ること。

こちらもしっかりと
覚えておくようにしましょう。

 

アドセンス審査用の記事が書けない時の考え方

 

ねこくん
ねこくん
大事なのは自分が有益な情報を発信しているという意識を持つことですね!
マーチ
マーチ
そうそう! 自分の持ってる情報は出し惜しみせずに伝えることが大切なんだ!

 

あまりブログを書いたことがない
という初心者の場合、

「何を書けばいいのかわからない~(泣)」

と、パソコンの前で
手が止まってしまうこともあるでしょう。

これは、できるだけ多くの人を
納得するような記事を書こうとして、
自分のキャパシティを
オーバーしてしまっているのが原因です。

 

アドセンス審査用ブログを作る時は、
自分の持っている情報を
どんどん出していくことが重要です。

 

大切なのは、
あなたが知っていることや
役に立つと思ったことを、
まだそれを知らない人に教える
というスタンスで記事を書くこと
です。

あるいは、
あなた自身が学びたいことを記事にして、
同じようなニーズを持っている人たちと
共有するという形でもいいでしょう。

 

このようにあなたが得た情報を、

「まだそれを知らない人たちに教える」

という意識を持つことで、
サクサクっとアドセンス審査用ブログを
作っていきましょう!

 

というわけで、今回は

『アドセンス審査用ブログの作り方』

をわかりやすく解説してみました。

 

さらに具体的な内容については
以下のコンテンツを参考にしてみてくださいね!

 

【2024年度版】アドセンス審査に一発合格するポイント! 今回は、2024年度版 アドセンス審査に一発で合格するための ポイントを具体的にまとめました。 そもそもアドセンス審査とい...

 

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。