
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

今回はワードプレスブログについて、
わかりやすく解説していきたいと思います。
まず、ブログは
- 『無料のもの』
- 『有料のもの』
があります。
ワードプレス(WordPress)は
『有料ブログ』の中に位置するもの。
つまり、ワードプレスは、
数ある有料ブログの中の
『ひとつのプログラム』だと考えてください。
ワードプレスブログは、
初心者にやさしいアフィリエイトでもある
『アドセンス広告』を取得する際に最適です。
ブログで稼ぎたいと考えた時は、
まずはワードプレスブログを作るところから!
ここが現在のブログ収益化の
スタンダードだということですね!
ワードプレスブログをイラストで解説
まずは、ワードプレスブログについて、
イラストで解説していきましょう。

ワードプレスブログの一番のメリットは、
自分の好きなように
ブログをカスタマイズできるところでしょう。
その点、設定が難しいと
感じることもあるかもしれません。
しかし、
よほど特殊なことをしない限り、
初心者でも問題なくブログ運営ができますよ。
ただ、
ワードプレスそのものは
無料で利用できるのですが、
ワードプレスブログを持つ時に必要な
サーバーとドメインにはお金がかかる
ということですね。
イラスト(3枚目)では、
信頼できるレンタルサーバーである
『エックスサーバー(XSERVER)』
での料金を紹介しています。
年間大体1万円から
1万5000円くらいの維持費がかかります。
ちなみに、
レンタルするサーバーは1つあれば十分です。
ドメイン(ブログ用のアドレス)は
ブログを立ち上げる毎に必要となりますが、
ドメインに関しては年間1000円前後。
ランニングコストとしては、
非常に安価なものとなっています。
ワードプレスブログを作る手順
ワードプレスブログを作る手順は、
3ステップでOKです。
- レンタルサーバーを契約する
- ドメインを取得する
- ワードプレスをインストールする

つまり、
ワードプレスブログを持つ時は、
まずサーバーと
ドメインを取得(レンタル)する
ということですね。
「レンタルサーバーで迷ったらコレ!」
と言われるくらい定番なのが、
エックスサーバーは、
何といっても安定してるのが最高です。
サイト表示も高速なので、
初心者でも快適なブログ運営ができますよ。
また、エックスサーバー内で
『ドメイン取得』や
『ワードプレスのインストール』もできるので、
設定・管理・連携させやすいという点においても
非常に優秀なレンタルサーバーです。
僕も初心者の頃から、
ずっとエックスサーバーは使ってるので、
自信を持っておすすめできるサーバーです。
というわけで、今回は
ワードプレスブログの作り方について、
わかりやすく解説してみました。
実際の設定方法については、
以下のコンテンツから参考にしてくださいね!
ワードプレスブログを
イチから構築する方法については、
僕の無料メール講座1通目で
プレゼントしているアフィリマーチの
『WordPress攻略パート』にまとめています。
これからWordPressを作る人には、
非常に参考になるノウハウとなりますよ!














