WordPressプラグイン

記事内の『リンク切れを自動通知』させよう【Broken Link Checker】

Broken Link Checkerのイメージ

今回は

ブログ記事に貼った外部リンクが
リンク切れを起こした時に通知が来る設定

をしていきましょう!

 

そこで役に立つのが

『Broken Link Checker』

というWordPressプラグインです。

 

Broken Link Checkerは、
自分のブログに貼ったリンクが
無効になった時に通知をしてくれます。

リンク切れというのは、

「このページは見つかりませんでした」

というものですね。

自分の貼ったリンクが削除されたり
リンク先のサイトが閉鎖されたりした場合、
普通はそれに気づくことはありません。

そんな時にBroken Link Checkerあれば、
すぐにそのリンクを解除できるので安心ですよ!

 

Broken Link Checkerのインストール方法

 

では早速『Broken Link Checker』を
インストールする方法について見ていきましょう。

 

①まずはWordPress管理画面の左のメニューから『プラグイン』⇒『新規追加』を選び、プラグインの検索画面へと移動します。

プラグインから新規追加へ

 

矢印

 

②Broken Link Checkerを検索し、表示されたらインストールしましょう。

Broken Link Checkerを検索

 

矢印

 

クリックするとインストールが始まります。

Broken Link Checkerをインストール中

 

矢印

 

③インストールができたら『有効化』をクリックします。

Broken Link Checkerを有効化する

 

ということで、Broken Link Checkerのインストールは以上となります。

 

 

Broken Link Checkerの設定

 

次はBroken Link Checkerの設定です。

 

①WordPress管理画面の左のメニューから『設定』⇒『リンクチェッカー』と進めば設定画面へと変わります。

Broken Link Checkerの設定

 

矢印

 

②基本的にはデフォルトのままでもOKですが、リンク切れを起こした時の応急処置として『検索エンジンに壊れたリンクをたどらせない(壊れたリンクに rel=”nofollow” をつける)』にチェックを入れておきましょう。

Broken Link Checkerの設定画面

 

終わったら『変更を保存』をクリックします。

 

Broken Link Checkerの設定は以上です。

 

 

リンクエラーを起こした時の対処法

 

最後にリンクエラーを起こした時の
基本的な対処法について見ていきましょう。

 

先ほどは設定画面で
リンク切れが起きた際の応急処置を設定しました。

※『検索エンジンに壊れたリンクをたどらせない(壊れたリンクに rel=”nofollow” をつける)』という部分

 

ただ、その場合でも
記事内で紹介している外部リンクの
テキストを残しておくのは不自然
ですよね。

なので、リンク切れを起こした後は、

リンク解除(または削除)するとともに
周辺の文言を一緒に修正しておきましょう。

 

リンクエラーについても
簡単に編集画面へと進むことができるので、
早速その方法について解説していきます。

 

①WordPress管理画面の左のメニューから『ツール』⇒『リンクエラー』と進めば、リンクエラーの一覧画面へと変わります。

リンクエラーの一覧画面への進み方

 

矢印

 

②リンクエラー一覧画面の”ソース”欄にマウスを移動させ、『編集』をクリックすれば該当記事の記事編集画面へと移動します。

Broken Link Checkerのリンクエラーからの編集

 

当該リンクのある記事の
編集画面へと進むので、
そこでリンクを削除したり
記事周辺の文言を編集したりして
自然な内容にしておきましょう!

 

ということで、
Broken Link Checkerの設定と
基本的な使い方について解説しました。

 

Broken Link Checkerは
インストールして有効化するだけでOKなので、
ブログを立ち上げたら
サクッと導入しておきたいプラグインですね!