
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

ネットビジネスで成功を目指すなら
しっかりと目標を立てましょう。
目標を立てない人は
何かトラブルが起きた時に
うまく対処することができません。
もちろん、
目標はただ立てればいい
というものでもありません。
なのでこれから、
成功する目標の立て方について
わかりやすく解説していきます。
目次
ネットビジネスにおける目標の立て方

ネットビジネスを成功に導く際、
目標は2つ立てるのが基本です。
- 長期目標
- 短期目標
では長期目標と短期目標について
それぞれ詳しく解説していきましょう。
長期目標の立て方

長期目標とは
6ヶ月~1年先の目標のこと。
そして、目標はできるだけ
具体的な数字を用いて設定する
というのがポイント。
たとえば立てた目標が
「ブログ収益化を目指す」
では漠然としすぎです。
なのでこの場合、
「ブログを300記事書き、
1年以内に月収20万を達成」
という感じにします。
実際、このように数字を出すと
計画の全体像が輪郭を帯びてくるので
その次の短期目標が設定しやすくなります。
短期目標の立て方

短期目標は
1週間~1ヶ月間の目標です。
また、毎日課すノルマも短期目標です。
先ほどのブログの例だと、
以下のような短期目標が立てられます。
一週目
- ノウハウのインプット
- ブログを立ち上げる
二周目
- 毎日1記事書く
このように長期目標を
一週間(一ヶ月)単位で
細かく切り分けて立てましょう。
そうすることで
何かトラブルが合った時でも
軌道修正しやすくなります。
このように目標を立てる時は
必ず『長期』『短期』で設定します。
質の高い目標を立てる方法

さらに目標設定で大事なのは、
自分の信念に基づいて
目標を立てるということです。
ネットビジネスでは
自分自身が舵を取ることになるので、
自分が魅力を感じる本質的なものじゃないと
目標としてまったく意味をなさないのです。
つまり、自分の信念に基づいた
具体性のある目標が必要であり、
それを『本質目標』と呼びます。
本質目標を理解するには、
2×2のマトリックスが
わかりやすいのでしょう。

- 本質目標(魅力的×具体的)
- 価値観(平凡×抽象的)
- 四半期目標(平凡×具体的)
- ビジョン(魅力的×抽象的)
ではそれぞれの枠について
説明していきましょう。
本質目標(魅力的×具体的)

魅力的かつ具体的な本質目標こそ、
あなたが目指すべき目標です。
僕の信念は
この命を使って人の役に立つことなので、
目標設定は以下のような感じです。
「自分が得た情報を全て出し切り、
誰かのビジネスをサポートすること。
人に感謝されるビジネスを
自分の人生に組み込むこと」
ここからさらに具体的に
長期・短期目標を設定していきましょう。
重要なポイントは
あなたが魅力を感じる目標
ということです。
具体的な内容については
長期・短期目標で設定すればいいので、
まずはあなたの信念に基づいた
魅力的なものを考えてみてくださいね。
価値観(平凡×抽象的)

平凡かつ抽象的な目標は
価値観の表明にすぎません。
たとえば
- 「チームワークを大切に」
- 「リーダーシップを発揮する」
といった目標がそれに当たります。
一見、重要に見えるこれらの目標は
当たり障りなくありふれたもの。
インスピレーションがかき立てられず
『目標の内容としてはイマイチ』です。
平凡なものは魅力的に。
抽象的なものは具体的なものへと
軌道修正していきましょう。
四半期目標(平凡×具体的)

平凡かつ具体的な目標は、
四半期目標などの短期的なものが挙げられます。
たとえば
- 「前年に比べて5パーセント増益」
- 「9~12月の生産率10パーセント増」
といった目標です。
非常に具体的ですが、
人の心を動かす魅力に欠けています。
目標に魅力が足りないと
モチベーションが上がってこないので、
自分のテンションを上げるような
要素を盛り込んでいくことが大切です。
ビジョン(魅力的×抽象的)

魅力的かつ抽象的な目標とは、
誰もが掲げそうな耳障りの良いものです。
たとえば、
- 「生活に困らないだけのお金を稼ぐ」
- 「会社に縛られない生き方をする」
といった目標がそうですね。
夢があるけれど、
どのように達成すればいいのか
内容が伝わってこないところが問題です。
モチベーションは高いけど
その手段がわからないという状態なので、
具体的な道筋を加えて
本質的な目標へと近づけていきましょう。
大事なのは『本質目標』を設定すること

成功のために目標を立てる時は
必ず本質的でなければいけません。
つまり
- 自分の信念に基づいている
- 魅力的&具体的である
という条件を押さえること。
本質目標を設定しておけば、
やるべきことが明確になって
モチベーションも維持されるからです。
さらに
- 長期目標
- 短期目標
を設定していけば
迷わず前に進んでいけます。

ぜひ、あなたも本質目標を持ち、
本当に重要なことだけを
やり遂げるようにしましょう。
そして長期目標と短期目標を設定し、
成功の道を歩んでいってくださいね!













