WordPressブログの作り方 PR

パーマリンクの設定方法!URLを最適化してSEO対策しよう

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

パーマリンクというのは、

記事を投稿した時に決まる
URLの一番うしろの部分

のことですね。

 

WordPressをインストールした後、
まず最初に行いたいのがパーマリンクの設定です。

 

というのも、
記事を投稿した後にパーマリンクを設定すると

  • 『記事のURL』
  • 『検索エンジンに登録されたURL』

が乖離してしまって
ユーザーがアクセスができなくなるからです。

もしすでに記事にアクセスが集まってると、
そこで大きなロスを受けることになります。

 

なので、パーマリンクは
最初に設定しておくようにしましょう。

 

ということで今回は
パーマリンクの設定方法について
わかりやすく解説していきたいと思います。

 

WordPressのパーマリンク設定でURLを最適化するイメージ画像

 

パーマリンクの設定方法

 

ではこれから、
パーマリンクの設定方法について見ていきましょう。

 

 

①WordPress管理画面の左のメニューから『設定→パーマリンク設定』と進みます。

 

WordPressの管理画面からパーマリンク設定

 

矢印

 

②パーマリンク設定画面から共通設定を選択します。

 

パーマリンク設定

 

見たままの通りなのですが、
記事を新しく投稿した際のURLの記述式がそれぞれ違います。

パーマリンク設定については、
あまりよくわからないという場合、
『数字ベース』がシンプルなのでおすすめ
です。

 

 

『数字ベース』

 

パーマリンク設定から数字ベース

 

選択ができたら
『変更を保存』をクリックして完了です。

 

 

パーマリンク設定でSEOを高める方法

パーマリンクでSEOを高めるイメージ

 

少しでも検索順位を上げるために
パーマリンク設定にこだわりたい場合は、
パーマリンク設定で『投稿名』を選択しましょう。

 

記事を投稿する際にパーマリンクを
手動で入力する必要があります
が、
記事が識別しやすく、
多少のSEO効果も期待できます。

 

ただ、それは“慣れの問題”なので、
これから収益化をがんばっていく人は
『投稿名』を選択することをおすすめします。

 

 

『投稿名』

 

パーマリンク設定投稿名

 

パーマリンクを手動で入力するのは、
一応、理由があります。

パーマリンク設定で【投稿名】を選んだ場合、
投稿した記事のタイトルがURLに反映されます。

 

しかし。

日本語タイトルがそのままURLになると、
リンクを貼る時に文字化けを起こしてしまいます。

 

パーマリンクが日本語だと

『http;//サイト名.com/%F4%63%B3%A1%H2%41・・・・・』

という感じになってしまうんですね。

 

その場合、パーマリンクで設定した
投稿名のところを英数字で手動入力します。

 

例えば、

『DAIGOと北川景子が
結婚式を挙げる会場&参列者について』

という記事を書いた場合は、
パーマリンクを以下のように手動入力します。

 

http;//サイト名.com/daigo_kitagawakeiko_kekkon_01

(青文字部分が手動変更したパーマリンク)

 

そうすると、
パーマリンクの箇所から
ブログ記事のワードを
検索エンジンが認識してくれます。

その分、

SEO的な効果が期待できるようになる

ということですね!

 

では詳しくみていきましょう。

 

 

手動でパーマリンクを変更する方法

パーマリンク設定のイメージ

 

手動でパーマリンクを変更する手順としては、
記事を書く段階でタイトルを決めた時、
パーマリンクも一緒に変更するようにします。

 

先ほどの例で解説していきましょう。

 

こちらは記事投稿画面ですね。

 

記事投稿時のパーマリンク設定

 

記事のタイトルが決まれば
パーマリンクが出現するので、
赤枠の『編集』をクリックします。

 

 

すると、パーマリンクが変更できるようになるので、
紫枠内の文章を英数字で書きなおしていきます。

 

日本語文字化けの説明

 

 

一旦、枠内をクリアにして・・・。

 

パーマリンクを一旦クリア

 

『daigo_kitagawakeiko_kekkon_01』と入力します。

 

枠内に入力するのは英数字で、
タイトルと関連するワードを入力すればOK
です。

英単語でも、ローマ字単語でも構いません。

 

もちろん、

  • 『daigo-kitagawa-marry』
  • 『daigo-keiko-kekkonshiki』

等でも問題ありません。

URLをパッと見た時に
その記事が重要とするキーワード

わかるようにするということですね。

 

 

今回は、以下のように枠内を埋めました。

パーマリンク設定投稿名

問題なければ赤枠の『OK』をクリックします。

 

 

最終的に以下のようになればOKです。

 

記事投稿時のパーマリンク設定

 

記事を投稿した時に、
編集したURLが反映されますよ!

 

 

ちなみに、僕のこのブログは
初心者の時に作ったものなので、
パーマリンクは『数字ベース』となっています。

でも新しいブログを立ち上げる時は
毎回『投稿ベース』にしていますよ。

 

もちろん、
どちらが正しいというものではありません。

もし、少しでもSEOに効果のある形で
記事を投稿したい場合は『投稿名』での
パーマリンク設定をしてみてくださいね。

 

投稿名でパーマリンクを設定する時は、
なるべく『短め』にしましょう!

 

パーマリンクが長すぎると
SNSなどに貼り付ける時に
無駄に文字数を食ってしまうからです。

 

なので、

『daigo_kitagawakeiko_kekkon_01』

はちょっと長いですね(苦笑)

 

これからパーマリンクを設定する時は

『daigo-kekkon』

くらいがおすすめですよ。

 

 

パーマリンクは途中で変更しないこと

パーマリンクでチェックすべきことイメージ

 

冒頭で話したとおり、
パーマリンクは途中で変更しないことです。

 

よくあるパターンで

パーマリンクを最適化するとSEOに良い

という情報を受け、
その勢いでパーマリンクを変更すること。

 

その場合、今まで書いた記事のURLと
検索エンジン上の記事URLに乖離が起きます。

そうすると検索者が記事をクリックした時、
記事が正しく表示されないことになります。

 

なので、
パーマリンクは記事を投稿して

すでにアクセスが集まってる場合は
途中変更はしてはいけません!

 

もし、変更してしまった場合は、
すぐに変更前に戻して待ちましょう。

どこかのタイミングで
Googleのクローラーが発見してくれるので、
再び、サイトのURLと検索エンジン上のURLが
リンクされるようになりますよ。

 

 

ということで、以上が
パーマリンク設定の解説となります。

 

今回のポイントとしては、
パーマリンクを手動で最適化すれば
SEO対策としての効果が期待できるということ。

もちろん、毎回設定するのが面倒であれば、
『数字ベース』でも問題ありませんよ。

 

ぜひ、この記事を参考にして
自分に合ったパーマリンクを設定してみてくださいね。