WordPressブログの作り方

GA4への移行方法を簡単にわかりやすく解説|Googleアナリティクス

 

Googleアナリティクスが2023年7月1日、
これまで使われていたUAのサービスを停止しました。

そのために新しいGoogleアナリティクス
『GA4』への移行を行う必要があります。

 

Googleアナリティクスの略称について

Googleアナリティクスは
「GA4」や「UA」という略称で使われます。

  • GA4=2023年以降
  • UA=2012~23年まで

現在のGoogleアナリティクスは
UAとは仕様が変わり「GA4」となっています。

 

要するに

『WordPressとGA4の紐づけ』を
新たにやるだけのこと

なので話はシンプルです。

ということで今回は、
UAからGA4への移行方法を
初心者にもわかりやすく解説していきます!

 

このコンテンツは

「GA4の移行とか設定とかよくわかんねーけど、
Googleの再設定メッセージとかうざいんで、
“これだけやっとけ!”ってことを教えろください」

という初心者向けです。

小難しいこと抜きにして

画像の手順通りに設定すりゃとりあえずOK

という感じの内容となってますよ。

 

GA4の移行方法を説明するマーチの画像

 

GA4への移行方法をわかりやすく解説!

 

では早速、GA4への移行について解説していきます。

基本的には手順通りに行っていきましょう!

 

Googleアナリティクス開くと
あらゆる場所でGA4への設定を促してるので、

そのまま設定画面へと進みましょう。

GA4移行を勧めるウィンドウ GA4移行のパターン1 GA4移行の設定パターン2

 

上記のように色々なパターンがあります。

 

基本的には左下の歯車アイコンから
『プロパティ⇒設定アシスタント』へと進めばOKです。

GA4設定アシスタントの進み方

 

マーチ
マーチ
ホーム画面から設定画面へと映る場合は上記のような感じで進みましょう!

 

設定①『データの収集』

 

ではまずGA4の根幹となる
データ収集の設定をしていきましょう!

 

 

まずは画像の赤枠部分をクリックします。

GA4データ収集手順1

 

下向き矢印

 

『データストリームを管理』をクリックします。

GA4のデータストリームを管理

 

下向き矢印

 

赤枠部分をクリックします。

GA4データストリーム画面

 

下向き矢印

 

ウェブストリームの詳細が開くので、
『タグの実装手順を表示する』の赤枠部分をクリックします。

GA4のウェブストリームの詳細画面

 

下向き矢印

 

手動インストールを選択し、
赤枠部分をクリックしてタグをコピーします。

GA4のGoogleタグのあるページ

 

下向き矢印

 

タグをコピーしたら、
WordPressのheadタグ内に貼り付けましょう。

 

【JINにタグを貼る方法】

管理画面のメニューから
HTMLタグ設定を開いてタグを貼りましょう。

JINのHTMLタグ設定画面

 

 

【賢威にタグを貼る方法】

管理画面のメニューから
賢威の設定⇒埋め込みコード設定へと進み
タグを貼りましょう。

賢威の埋め込みコード設定画面

 

マーチ
マーチ
headタグの場所がわからない時は「(使っているテーマの名前) headタグ 場所(or 貼り方)」で検索すると大体出てくるよ!

ねこくん
ねこくん
使ってるテーマがコクーンだったら「Cocoon headタグ 場所」で検索するという感じですね!

 

これで『データ収集』の作業は終了です。

 

 

設定②『プロパティ設定』

 

次はプロパティ設定に移っていきましょう!

 

 

まずは画像の赤枠部分をクリックして、
『Googleシグナルを管理する』を選択します。

GA4のプロパティ設定画面

 

下向き矢印

 

Googleシグナルのデータ収集画面
が開いたら『設定』をクリックします。

GA4のGoogleシグナルのデータ収集画面

 

下向き矢印

 

『続行』をクリックします。

Googleシグナルを有効にする画面

 

下向き矢印

 

『有効にする』をクリックします。

GA4のGoogleシグナルを有効にする画面

 

下向き矢印

 

ユーザーデータ収集の確認の項目内の
『確認しました』をクリックします。

GA4のユーザーデータ収集の確認

 

これで『プロパティ設定』の作業は終了です。

 

 

設定③『通貨の表示』

 

次は通貨の表示を変更しましょう。

 

GA4のプロパティメニューから
『プロパティ設定』へと進みます。

通貨の表示を『日本円』にし、
『保存』をクリックして完了です。

プロパティ設定・通貨の表示

 

 

設定④『データ保持期間』

 

続いてイベントデータの保持期間を変更しましょう。

 

GA4のプロパティメニューから
『データ設定⇒データ保持』へと進みます。

デフォルトでは『2か月』となっていますが、
ここを『14か月』に変更し『保存』をクリックして完了です。

GA4のユーザーデータとイベントデータの保持

 

 

設定⑤『サーチコンソールと紐づけ』

 

最後に『サーチコンソールとの紐づけ』をしましょう。

 

GA4のプロパティメニューから
『Search Consoleのリンク』へと進みます。

検索窓のとなりの『リンク』をクリックします。

GA4のSearch Consoleのリンク画面

 

下向き矢印

 

リンクの設定『アカウントを選択』をクリックします。

GA4リンクの設定『アカウントを選択』画面

 

下向き矢印

 

設定中のドメインをチェックし、『確認』をクリックします。

GA4の管理するプロパティにリンクの画面

 

下向き矢印

 

紐づけするドメインが選択できたら『次へ』をクリックします。

リンクの設定『次へ』の画面

 

下向き矢印

 

『選択』をクリックします。

GA4のウェブストリームを選択する

 

下向き矢印

 

続けて『選択』をクリックしましょう。

データストリームを選択の画面

 

下向き矢印

 

『次へ』をクリックします。

ウェブストリーム『次へ』の画面

 

下向き矢印

 

確認して『送信』をクリック。

確認して送信するの画面

 

下向き矢印

 

以下のように「リンク作成済み」となってればOKです!

リンク作成済みの画面

 

これでSearch Consoleとの紐づけは完了です。

 

 

設定⑥『設定の完了』

 

最後にアシスタント設定に戻り、
各項目の設定を完了させていきましょう。

 

この項目は“あとで元に戻せる”ので、
とりあえず『完了とする』をチェックしていきます。

アシスタントの設定「完了とする」

 

こちらを7項目すべて行いましょう。

 

下向き矢印

 

チェックが終わったら以下のようになります。

アシスタントの設定、7/7個が完了としてマーク済み

 

 

マーチ
マーチ
これでGA4への移行作業は完了です!

ねこくん
ねこくん
お疲れさまでした!

 

最後に

 

今回は現行のGoogleアナリティクスから
新しくスタンダードとなるGA4への移行手順を紹介しました。

今回の設定は要するに

WordPressとGA4の紐づけ

をしたわけですね!

今回の作業をすることで、
WordPress上のデータをGA4が読み取り、
より詳細なアクセス解析ができるようになったのです。

 

さらにGA4では
アクセス解析の性能が上がっただけでなく、
複雑なカスタマイズにも対応可能となりました。

ただ、トレンドや雑記ブロガーにとっては、
余計な機能が増えまくった体重計みたいに
過剰な便利さが逆に不便なところもあるかと思います。

基本的にはアクセス数(PV)と
リアルタイムだけチェックできたら
それでOKというところもありますよね。

なので、あまり難しく考えずに
GA4への移行だけを済ませておいて、
後々使い方を覚えていけば問題ありませんよ。

 

また機会があれば、
初心者向けにGA4の見方も解説していくので
こちらもお楽しみに!