今回は、トレンドブログにおける
芸能人の画像を使うポイントと注意点を話します。
トレンドブログではよく
芸能人の画像が使われていますよね。
「あれって著作権とかどうなってるの?」
という疑問は
多くの人が抱いているところだと思います。
正確なことを言うと、
いくら芸能人の画像と言えども
無許可での画像使用は著作権違反にあたります。
本来ならば、
訴えられても仕方がない状態です。
しかし、ネット上で
芸能人・有名人の画像使用については
よほどイメージを損なうものでない限り
“黙認”されているのが現状なんですね。
とはいえ、
トレンドブログを実践するのであれば、
その取り扱いには注意が必要です。
なのでこれから、
トレンドブログで画像を使う時の
ポイントと注意点について解説していきましょう!

ネットで使われる芸能人画像の現状
トレンドブログを実践している人は
芸能人を記事ネタにする機会が多いもの。
そこで気になるのは
「芸能人の画像を使っても本当に大丈夫?」
ということでしょう。
改めて結論を言うと、
これは『著作権侵害』にあたります。
ただ、ネット上では
当たり前のように画像が使い回され、
それが常態化していますよね。
このことから、
イメージを損ねたり
損害を与えたりしない限りは
画像使用を
黙認せざるを得ないのが現状
となっているわけです。
なので、本来ならば
ちゃんと許可を取ってから
使うというのが筋
となります。
つまり、ネット上の芸能人の画像は
権利を持っている側が
「これは悪質だ」と判断した場合に
いつでもその権利を行使できる
という点だけは理解しておく必要があります。

芸能人画像を使う時の注意点
トレンドブログでの
芸能人画像の使用については
基本的に黙認されている
というのが僕の見解となります。
しかし、繰り返しますが
勝手に使うのはNG
という規則なんです。
なので、
芸能人の画像を使っているトレンドブログは
その運営者の『自己責任』で使ってるんですね。
ちなみに引用元を明記すれば
画像を使用できるというルールですが、
こちらも少し注意が必要です。
というのも、その引用元が
そもそも無断転載している
というケースもあるからです。
その場合、引用表記していても
意味がないものとなってしまいます。
そういうケースもあるので、
引用表記すれば何でもOKではない
ということは
しっかり頭に入れておきましょう。
それでも芸能人の画像を使いたいなら
ただ、画像があった方が
記事の見栄えも良くなりますし、
読者にイメージを伝えやすくなります。
では著作権に気をつけながら
芸能人の画像を使うにはどうするか?
その際は公式SNSを利用しましょう。
基本的にほとんどの芸能人が
個人か公式事務所でXやインスタで
情報発信をしています。
Xやインスタに投稿されてる画像は
ブログに埋め込むことができますし、
転載禁止としてない限り問題ありません。
注意点としては、
画像を保存してブログに貼るのではなく、
ちゃんと埋め込み機能を使う
ということです。
SNSをブログに埋め込む方法については
下の記事を参考にしてくださいね!
使うべきでない画像

トレンドブログにおける画像使用は
基本的に黙認状態となっています。
しかしそれでも
“使うべきでない画像”
もあります。
トレンドブログでは
基本的にアドセンス広告を使っているので
アドセンス規約を守る必要があるからです。
具体的には
アダルト系や暴力系画像、
見る人を選ぶの画像などの使用は厳禁
ということですね。
ここで特に注意して欲しいのが
水着など肌の露出の多いものですね。
この辺りはペナルティチェックをしている
Google担当者の判断にもよりますが、
セクシャルな画像も
基本的に使わないようにした方が無難です。
そしてもう一つ、
一般人のプライバシーを侵害する
画像の使用も禁止です。
これは事件系のネタを取り扱う
トレンドブログに多いのですが、
いくら事件の犯罪者の情報を
検索している人がいるからといっても、
ニュースで流れている犯人の画像や
個人情報を記載してはいけません。
一般人のプライバシーを
侵害する行為は厳禁です。
どうしても使いたい場合は
個人が特定できないように
加工をしてから画像を使いましょう。
画像使用・転載でトラブルを避けるために

画像使用・転載でトラブルを避けるために、
『問い合わせフォーム』は必ず設置しておきましょう。
問題のある画像転載や
事実と異なる情報を掲載してしまった場合
「問題のある部分を削除してください」
という連絡がくることがあります。
僕もある事件を元に
トレンド記事を書いた時のこと。
後日あった報道の誤認部分を
訂正せずにそのまま放置していたら、
弁護士事務所から問い合わせフォーム通して
削除要請が来たことがありました。
その時は光の速さで削除して事なきを得ましたが、
大きなトラブルに発展していた可能性も考えられます。
ちなみに、
WordPressでの問い合わせフォームの設置は
下のリンクを参考にしてくださいね!
まとめ

ということで今回は、
トレンドブログにおける芸能人の画像を
使う時の注意点について解説していきました。
トレンドブログでの画像使用も、
できれば著作権フリーの画像で
補っていくのがベストです。
実際、それでも
問題なく収益を上げることができますし、
基本的に僕もあまり画像を使わず
トレンドブログを運営しています。
といっても全く使わないわけではなく、
著作権の際どい画像は避けて、
公式のものは普通に使うようにしています。
トレンドブログ実践者でも、
この辺りは個人差があるので、
画像の使う・使わないは
個人で判断してるのが実際のところとなります。














