40代からのネットビジネス

40代・50代で仕事を転職…どうしたらいい?経済力を立て直す方法

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

 

40代を迎えるまでの僕は、
仕事を転職してばかりで、

「この先の人生、
まともな経済力も身につけられず、
一体、どうしたらいいんだろう?」

と本気で悩んでいました。

 

今、40代・50代でも仕事を辞めて、
真剣に転職を考えている人は多いそうです。

きっと僕も、現代のインターネットがなければ、
転職で悩む40代を過ごしていたことでしょう。

それがリアルに思い浮かぶくらいなので、
40代・50代の転職による悩みが
いかにヘヴィーな問題か想像に難くありません。

 

政府がいくら「景気は上昇傾向です!」とのたまっても、
一部の大企業だけでは庶民の不安は払拭されません。

会社の倒産やリストラが当たり前となった世の中で、
一度でも転職の危機を迎えてしまったら
個人の経済力としては大なり小なりダメージを受けるもの。

 

もし、転職を繰り返すような状況になれば、
どうやって経済力を立て直せばいいのでしょうか?

 

ここで、まず大切なことがあります。

それは、

思考停止になってはいけない』

ということです。

思考停止にさえならなければ、
転職を繰り返すことになったとしても
ちゃんと経済力を立て直す方法はあるからです。

ではこれから、
仕事で転職続きの人が
この先どうすればいいか悩んだ時に、
ぜひ知っておいて欲しい可能性について
話をしたいと思います。

 

仕事を転職すれば待つ怖い現実

僕は40歳で起業するまで、
15年のサラリーマン生活で5回以上転職してきました。

一般的な日本人の考えでは、
仕事は1つの会社で働くことが良いとされているので、
正直、5回も転職を繰り返していると

「あの人は何か問題でもあるんじゃないか?」

と噂されるようになります(笑)

 

マーチ
マーチ
転職が続くと、たしかに自分でも自分に問題があるのかと思うようになってくるけどね(笑)

僕の場合、
転職を繰り返していたのが30代前半の頃でした。

約6年間務めていた看板資材商社を辞め、
まだまだ夢と希望を捨ててなかった僕は、
仕事のスキルを身につけるために、
主に『営業』としていくつかの会社に転職しました。

 

転職をすると、イチからのスタートです。

当たり前ですが、
新人の間は覚えることは沢山あるし、
常に緊張していて疲労も感じやすいので、
慣れるまでは結構『大変』です。

すると、徐々に
前の会社の良いところと比較し始めて、
「もっと良い職場はないだろうか?」と、
転職を繰り返すようになってきたのです。

しかし、それもだんだん面倒になり、
退職後は失業保険をもらいながら
のんびりと過ごすようになっていきました。

その時のことについては、
下の記事にくわしく書いているので
興味があれば読んでみてください。

 

 

▶半年間失業して社会から取り残される気がした時に救われた母の言葉

 

 

結局、最後にサラリーマンとして
働くことになったのは『介護の仕事』でした。

ただ、介護の仕事は
向き不向きがあると聞いていたので、
半年以上はフリーターとして働きました。

そして、介護職としてやっていけると判断したので、
次は郊外の大きな障害者福祉施設で
正職員として働くようになったのです。

結局、異動などはあったのですが、
そこで約6年間サラリーマンとして働いたのです。

 

そして、僕が転職してきた中で

「こりゃキツイなぁ…」

と思ったのは、
年下の上司や先輩に
タメ口で命令されることです。

もちろん彼らにとっても、
年上の部下や後輩というのは
使いにくいところがあると思います。

ただ、同じように気を張っていたとしても、
お互いの気遣いが欠けてしまうと、
やはり居心地が悪いものです。

 

転職を繰り返していると、
同じような状況になってしまう人もいるでしょう。

しかし、組織としては間違ってないので、
いくら年上であっても受け入れていくしかありません。

 

仕事を転職することで一番ツラいのは、

実は『人間関係』です。

新しい仕事を覚えることは、
それほど大変なことではありません。

好奇心は何歳になっても衰えませんし、
新しいことができるようになることは
自分にとっての喜びでもあるからです。

 

ただ、転職で覚えておいてほしいのは、
人間関係だけは『運』だということです。

もし、あなたが有能な人材で、
大企業に転職できるのであれば、
良い環境で仕事ができるかもしれません。

しかし、待遇で不満の残る転職先である場合、
同じように余裕のない人たちが
同僚であることが考えられるので、
人間関係のトラブルが起きやすいということですね。

 

実際、教える側が
仕事のエキスパートであったとしても、
『教育する』ということに関しては
ほとんどの人が素人です。

転職して新人という立場に回ると、
そのことがよくわかるのではないでしょうか?

 

これが、転職する時に待つ『怖い現実』なのです。

この先どうしたらいいのか迷った時の対処法

ねこくん
ねこくん
私も時々、将来のことを考えて不安になります…
マーチ
マーチ
不安を感じることは悪いことじゃないよ。それより思考停止にならないように注意することが大切なんだ

ドロップアウトという言葉があります。

これは、人生のレールから外れてしまい、
この先どうすればいいのか
わからない時に使われる言葉です。

 

僕たちの人生は、基本的に
仕事をベースにして成り立っています。

つまり、失業をキッカケに
ドロップアウトを招くことも考えられるので、
『転職』に対して慎重になるのは
当然だということですね。

ただ、失業のリスクを怖れ過ぎると、
思考停止になってしまうので注意が必要です。

 

思考停止にさえならなければ、
建設的な選択肢が
あなたの目の前から消えることはありません。

なぜなら、
『悩むこと』と『思考すること』は違うからです。

 

悩みというのは、
同じ考えを延々とループさせているだけですが、
思考するというのは、
次の手段を選択するために考えを整理すること。

 

なので、転職や失業のことで
どうしたらいいか迷ってしまったた時は、
まずはこの2つを
切り分けて考えることが大切なのです。

そして、思考停止に陥らないように気をつけて、
淡々とこの先どうすべきなのかを考えていけば、
必ず建設的な選択ができるようになるでしょう。

40代・50代が考えるべき経済力

ねこくん
ねこくん
『悩むこと』と『思考すること』は違う意味だったんですね
マーチ
マーチ
自分の可能性を信じて思考し続けることが大事だね

僕が転職を繰り返していた時、

「どうやってこの負のループから
抜け出せばいいんだろう?」

と、ずっと考えていました。

 

このままいけば、
きっと40代や50代になっても、
転職を繰り返す人生を送ることになる──。

そんな不安がずっと頭をもたげていたのです。

僕の場合、40歳を迎える直前に結婚し、
再び『転職』の二文字が頭に浮かんできました。

今の経済力では、
理想とする結婚生活を送ることができないからです。

 

そこで考えたのが、
会社に依存しない『経済力』を身につける方法。

そう。

会社に依存し続ける限り、
この転職の呪縛からは抜け出せないので、
小さなことでもいいから
自分で経済を成り立たせる力を
身につけようと考えたのです。

 

35歳を超えると、
実力を買われて引き抜きでもない限り、
転職で待遇が好転することはありません。

ましてや40代・50代での転職となると、
年々状況が悪くなると考えるのが自然です。

70歳を定年退職だと仮定すると、
後30年間もこの悩みを抱き続けることになります。

 

それはムリッ・・・!!

 

後30年間を思考停止で生きていくか?

今、自分で経済力を立て直すか?

答えは自ずと決まりました。

僕は自分の未来を求め続けた10代の頃のように、
常識に逆らって
自分の力でお金を稼ぐ道を選んだのです。

 

思考停止のゾンビにはなりたくなかったので、
当然、『茨の道』であることは覚悟の上。

しかし、驚くことに、
時代は意外と『優しかった』のです。

なんと、パソコンに
インターネットがつながっていれば、
ほとんど経費をかけることなく、
収入を得ることができるとのこと。

 

特に僕の心を撃ち抜いたのが、

  • ノーリスク
  • 履歴書いらず

この2つのメリットでした。

 

普通、40代・50代だと、
年齢だけで面接も受けらないことがあります。

僕も40代で、働き盛りの年代ですが、
転職ともなると、年齢だけで
チャンスに手が届かないことが多々あります。

しかし、
インターネットでお金を稼ぐ場合、
そんな門前払いもありません。

そのパワーをくすぶらせることなく、
自分のビジネスに活かすことができたのは、
今の時代だからこその恩恵ではないでしょうか?

 

もし、日々の労働を理由に、
自分を思考停止に追いやっていたら、
きっと今の可能性を見逃していたことでしょう。

今の40代・50代からすると、
ネットで経済力をつけることに抵抗があったり、
そんなことさえ考えもしなかったりするのが普通です。

 

ただ、40代以降に
経済力を立て直したい事情があるのであれば、

転職だけが唯一の選択肢ではない

と言いたいのです。

僕の場合、
インターネットを使ったビジネスを始めたことで、
収入は5倍近くにまで増えました。

別に自慢でも何でもなく、
そういう世界もあることを知ってほしいのです。

 

そして、もしこの先の経済力を安定させ、
転職のリスクを軽減したいと考えているのであれば、
ぜひ、僕のメール講座も読んでみてください。

僕のように救われる人が必ずいるはずだと信じ、
人生を好転させる具体的な方法をお伝えしているので、
きっとあなたのお役に立てると思っています。

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です