斎藤一人名言集

斎藤一人名言集|心で思ってなくても言葉だけで構わない

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

言葉には力があるイメージ

 

斎藤一人さんの名言から、
個人的に良いと思ったものを
紹介しているコーナーです。

 

今回は、

『心で思ってなくても言葉だけで構わない』

という一人さんの名言ですね。

 

斎藤一人さんといえば、

『天国言葉を何回も唱えているだけで
自然と幸せになれる』

というユニークな教えがありますよね。

その時、

「別に心でそう思ってなくても構わないよ」

というのが一人さん流。

 

 

なんだ簡単じゃん!

 

 

お金もかからないし、頭も使わない。

そんな簡単なことで人生はうまくいくと、
日本一の大商人が言ってるんだから、
さっさとやっちゃった方が話が早い…!

 

しかし、そんな簡単な天国言葉でも、
人間は言えなくなってしまうこともあるようです。

 

斎藤一人さんに言わせると、

「それは言葉がいかに大事かを
知らないからだよ」

ということだそうです。

 

さて、その真意とはどのようなものでしょうか?

 

ではこれから、一人さん流の
言葉の使い方について、
詳しく紹介していきましょう!

 

斎藤一人名言「幸せになりたいなら言葉を変えればいいんだよ」

斎藤一人名言「幸せになりたいなら言葉を変えればいいんだよ」

 

言葉の使い方によって、
好かれる人と嫌われる人がいます。

実際、思ったことを
そのまま垂れ流して言葉にしてしまう人は、
大抵の場合、

『空気が読めない人』

と扱われてしまうことがほとんどでしょう。

 

こういったKYな(空気が読めない)人や
言葉が重かったり暗かったりする人は、
往々にして人間関係も
うまくいってない場合が多いようです。

 

でも、これって、

ちょっともったいないですよね。

 

人間関係がうまくいけば、
仕事でも出世するし、
職場でも家庭でもプライベートも
楽しくなるからです。

 

そして、
その人間関係を
作っているのが『言葉』なんです

 

斎藤一人さんは言います。

 

「幸せになりたいなら
言葉を変えればいいんだよ」

 

これはつまり、
幸せに過ごしたいなら、
自分の周りにいる人が
“明るく楽しくしあわせになる”言葉を
常に言うと良い、ということですね。

 

斎藤一人さんは、
それを8つの言葉で表しています。

 

  1. 愛してます 
  2. ツイてる
  3. うれしい
  4. たのしい
  5. 感謝してます 
  6. しあわせ
  7. ありがとう
  8. ゆるします

 

このように、聞いてる人が
明るく楽しくしあわせになる言葉を
『天国言葉』と言っています。

この言葉たちを習慣づけて
口ぐせにしていると、
自然と人間関係が良くなっていきます。

 

まずはこの8つの言葉を、
1日100回以上言うようにすると良いですね。

 

1日100回ということは、

8×100=800回

良い言葉を発したことになります。

 

実際、直接誰かに
天国言葉を言うのって、
最初は抵抗あると思うんですよ。

そんな時は、毎日、
天国言葉を何度も何度も唱えていると、
ふとした時に自然と
この天国言葉が出てくるんですよね。

 

それはもうナチュラルに!

 

他人がその言葉を耳にした時に、
それが自然に出てきたものかどうかわかるもの。

ナチュラルに天国言葉を使えるようになると、
人から『感じのいい人』として映るんですね。

 

つまり、普段から
何回も何回も天国言葉を使っていると、

まるで柔道の受け身のように
体が勝手に反応して、
とても自然に天国言葉が使えるようになる

ということなんですね。

 

みんなが暗くなってしまうような時でも、
明るいことを言える人は好かれます。

だからまず、自分の中で
天国言葉を習慣化するだけで、
それが自然と口ぐせとなり、
人間関係も良くなって
しあわせになれるのです。

 

ちなみに僕の場合、
お風呂に入ってる時なんかに
よく天国言葉を言って、
『何回言ったらお風呂に上がろう』
という感じでやってます(笑)

 

おすすめなのは、
朝起きた時と眠りにつく前。

この瞬間は、唱えた言葉が
潜在意識に届きやすいので、
ポヤ~っとした頭に天国言葉を
スリスリと刷り込んでいきましょう!

 

もし眠れない時があれば、
ヒツジを数える代わりに
天国言葉を数えてみるのも
良いかもしれませんね。

斎藤一人名言「心で思ってなくても構わない」

斎藤一人名言「心で思ってなくても構わない」

 

痛恨の失敗・・・!

 

そんな経験は
誰にでもあるのではないでしょうか?

 

僕も何回もあります。

いまだに思い出すだけで

「あ゛あ゛ー!!!」

と変な声が自然と出てくる、
そんな失敗が過去に何度もありました(笑)

 

他人の失敗には気楽に
「ドンマイ!」なんて言えることでも、
いざ自分が失敗した時は、
いとも簡単に落ち込んでしまいますよね。

 

負の連鎖に陥っちゃって、
そこから失敗しまくって
自信を無くすことだってあるでしょう。

それに、
失敗が怖くなって避けることが増えると、
心の弱さを補うために
色々なところに悪影響が
出ることもあるので注意が必要
です。

 

人によっては、
誰かに言われた些細なことや
親に言われたことを真に受けて、
「こっちが遠慮するものなんだ」
と思い込んでしまったり…。

そんなことが続くとやる気も出なくなるし、
ずっとブレーキが
かかった状態になってしまうから、
人生がうまくいかなくなってくるんですよね。

 

きっかけは別にあったとしても、
常に心のどこかで
自分自身を否定するようになってしまうのです。

 

本当にツライですよね…。

 

そんな人に向けて、
斎藤一人さんは次のようなアドバイスをしています。

 

【どこか心が苦しい人は、自分のことを許してあげよう】

 

自分を許すということは、
自分の心を『ゆるめる』ということ。

 

『自分を許せない』ということは、
自分の心を縛り上げていることと同じです。

 

とても苦しいことです。

 

自分を許せない人は、
どうしても、
人を許せなくなってしまいますよね。

 

そして世間も許せない。

 

だんだん、
許せないことが多くなってしまいます。

 

自分を許すためには、

 

『自分を許します』

 

1日10回だけ、
この言葉を言ってください。

この言葉を言うだけで、
あなたを縛り上げていた心の縄がほどけます。

 

心も、体も、ラクになります。

 

それと、
自分が許せない人は、

『許せないから、
そんな言葉は言えない』

っていう人がいますが、
思っていなくても、
言葉だけでかまわないから言ってください。

 

それだけで心がラクになりますよ。

 

心を縛ったままでは、
幸せになることも成功することもできません。

『自分を許します』
『自分を許します』・・・

優しい言葉ですね。

 

引用元:おもしろすぎる成功法則/斎藤一人

 

何か大変なことがあって、
自分のことが許せなくなることがあります。

 

それって本当に悲しいですよね。

あなたの人生は、あなただけのもの。

自分が自分を許せないなんて、
そんな悲しいことはありません。

 

僕もたくさん失敗してるし、
いまだにうまくいかないことばかりです。

それはきっとあなたも同じでしょう。

 

だけど自分だけは、
死ぬまで自分の心と体の味方であってください。

唯一、裏切らないものがあるとすれば、
それはあなた自身なんですから。

 

それに、失敗だって
逆立ちして考えてみれば、

案外、笑い話や良い話の
ネタになる可能性を秘めている

ものかもしれませんよ!

 

斎藤一人さんの言うように、
心が縛られている時こそ
言葉を使って乗り越えていきましょう

 

心で思ってなくても、
言葉だけで良いんですから。

 

ツライ時ほどイージーに考える精神で、
まずは自分に
優しい言葉をかけてあげてくださいね。

 

Take it easy!

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です