LIFE

思考停止は仕事が原因だった?人生の落とし穴に要注意!

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

思考停止は本当に怖い

 

なんだか思考停止状態になる人。

問題は思った以上に深刻かもしれません。

 

自分の人生をクリエイティブに考えられず、
何をするにしても

「仕方がない」

「面倒だ」

「時間がない」

といった言葉が口をついて出て、
言い訳してしまっている状態。

 

一体いつから、
自分はこんな感じになってしまったのか…。

ひょっとしたら、
それは仕事が原因なのかもしれません。

 

今回は、
そんな思いがけない
人生の落とし穴にハマらないように、
大切な話をしていきます。

 

仕事が原因で思考停止状態になる人

仕事が原因で思考停止状態になる真面目な人

 

まず思考停止状態になる人。

 

それは、

真面目な人

ではないでしょうか?

 

何でも真面目に考えすぎる人というのは、
実は『責任感の強い人』と言い換えることができます。

頭の善し悪しや
仕事ができるできないは関係なく、
責任感が強過ぎる人は、
仕事が原因で思考停止状態に
陥ってしまうことがあるので注意が必要です。

 

本来、仕事という言葉は、
「事に仕える」という意味があります。

なので、仕事というのは、
自分の好きなことややりたいことである前に、
人の役に立つものでなければなりません。

そこで真面目過ぎる人は、
できるだけ自分を抑えて、
人の役に立つことを一生懸命しようとします。

 

もちろん、ここまでは何も問題はありません。

 

そして現在、
ネット上で多くの人たちとの
情報交換が盛んになりました。

その結果、
あらゆることに平均値がはじき出され、
共有されるようになりました。

 

学歴はこれくらいあった方がいい

◯歳なら年収はこれくらい必要

顔面偏差値がどうのこうの

 

そうすると、自分のキャパシティを超えてまで、
理想を追い求める人が出てくるようになり、
余裕のない状態に追いやられてしまう人が
後を絶たなくなってしまったのです。

 

少し冷静になって世の中を見ると、
このような平均値や標準値が
虚構であることを見抜ける
でしょう。

 

 

だって、います?

すべてが平均値の人間って。

 

 

皆、人には言えない痛みや
苦しみを抱えていたり、
人にはない特別な長所を
持っていたりするものです。

しかし、ネットの情報に心が囚われてしまうと、
平均的であることが
あたかも当然であるかのように錯覚し、
『そうでなければならない』と考えるようになります。

 

そして、
その最たるものが『仕事』なのです。

 

  • 40代の平均月収は◯◯万円
  • 土日祝は休みで当たり前
  • 連休は家族旅行
  • ◯歳で管理職に就くのが普通
  • 年末のボーナスは◯◯万円

 

 

ちょっと待ってください。

それって本当かな?

 

じゃあ、何でこんなにお金がないの?

何でこんなに時間がないの?

何でこんなに幸せを感じないの?

 

 

わけわかんないですよね…。

そりゃ思考停止になりますよ。

世の中で言われてることと、
自分の今の労働内容に
『ギャップ』があるんですから。

 

だから、ちょっと考えるのを止めよう。

だからまず、すべき仕事に専念しよう。

でも、そうやって今の仕事を
一所懸命取り組んだところで
このモヤモヤが晴れることはありません。

なぜなら、
考えることを止めているからです。

 

どれだけ真面目に仕事をしても、
人生はクリエイティブに開かれていかない。

そりゃないぜ、セニョリータ。

思考停止状態で思いがけない人生の落とし穴

人生の思いがけない落とし穴

 

思考停止状態がひどくなってくると、
自分の感覚まで麻痺してきます。

自分の人生に鈍感になり、
また他人の人生にも無関心になってきます。

 

真面目な性格ゆえに、
責任を果たすことが自分の人生で
一番重要なことだと考えているので、
余計なタスクを抱え込まないように
自分のやりたい事を制限したり、
友人の誘いを断ったりするようになってくるでしょう。

 

すると。

真面目に生きているはずなのに、
なぜか段々、
自分の人生が淀んでいってしまうのです。

 

常に会社で与えられた
仕事の責務を優先させてきた結果、
会社という狭い世界から
離れられない状況を作ってしまったのです。

 

これはでかいリスクです。

 

なぜなら、
もしあなたが会社から離れてしまえば、
そこで作り上げたものは
すべてあなたから奪われてしまうからです。

 

 

『仕事が生きがい』

そう言い切れるのは素晴らしいことです。

おそらく、どの企業や会社でも
従業員にはそう教え込んでいるし、
そういう考えを叩き込まれた上司たちも、
あなたに「仕事にやりがいを持て!」と強要してくるでしょう。

 

でも、給料安いんですよね?

休みも少ないんですよね?

会社辞めたら終わりなんですよね?

 

そんなストレスを抱えながら、
仕事にやりがいを持てと言われて、
そこにどんな答えがあるのでしょうか?

 

そりゃ思考停止になるっつーの。

 

ただ問題なのは、
その先に出口がないってこと。

 

転職したら給料が上がる保証はありませんし、
転職したら、今以上に
労働時間が増えるリスクもあるでしょう。

それより何より、
キャリアがゼロになって新人扱いされるという、
年齢を重ねていればいるほど
精神的苦痛が伴うリスクだってあります。

 

食っていくためには仕方がない…。

 

誰もがそう考え、
出口が見えないまま
思考停止状態に陥っていくのです。

表面張力ギリギリまで。

 

 

ストレスという水の溜まった
グラスの中には、
色々なものが入ってきます。

  • リストラ
  • 住宅ローン
  • 人間関係のもつれ
  • 家庭内不和
  • 親の介護
  • 保険の支払い
  • 病気
  • 税金
  • 子供の教育費

などなど。

 

こういったトラブルや問題は、
そりゃもうナチュラルに飛び込んできます。

そんな時、人は
人生の落とし穴にハマったような
気になるのかもしれません。

 

人生には思いがけないことが多いですが、
そこで思考停止になってしまっては
本当に脱出できなくなるということですね。

思考停止状態から抜け出そう

思考停止状態から抜け出した人

 

人は納得のいかないことを続けていると、
徐々にストレスが溜まってきます。

そんな時は、
プライベートを充実させて、
時々、ストレスを発散させる必要があります。

 

ただ、真面目な人はそれができません。

 

「バカがつくほど真面目です」

 

これは、ダウンタウンの松ちゃんが出ていた
ゆうパックのCMで使われていたキャッチコピーです。

あのCMは、真面目をウリにした内容ですが、
仕事に真面目な男の心が揺れる心情を
コミカルに描写したところが面白いと話題となりました。

 

どの世界でもそうだと思いますが、
特に日本においては
「真面目」「誠実」という
価値観は美徳とされています。

だけど、
過ぎたるは及ばざるが如しで、
真面目も度を過ぎると『変わり者』だということを、
あのゆうパックのCMでは表現していますよね。

 

あなたが目指してるのはそこですか?

もちろん、ゆうパックのCMは、
エンタメ色が強いので
比較対象が大げさなのは承知しています。

ただ、仕事に真面目過ぎるがゆえに、
それ以外は不器用になっている姿というのは、
周りからみて『やきもき』する状態なのです。

 

バカがつくほど真面目、ゆうパック

 

そろそろまとめに入りましょう。

 

仕事が原因で
思考停止状態になっている人は大勢います。

その理由については、
先ほど話した通りですが、
大事なのは他人と比べて無理をしないこと

特に、ネット検索で出てくるような
『平均値』に自分をムリに当てはめないこと。

 

それよりも、

自分のテーマを理解して生きること

これが大切です。

 

好きなように生きてる人ほど趣味や好きなことで仕事を決めない 好きなように生きてる人って憧れますよね。 人生で成功するためには、よく 『好きなことを仕事にしよう!』 なーんて言われ...

 

 

他人と競争して
自分を無理に大きく見せたとしても、
自分のテーマに沿わない仕事に就けば、
そこから終わりのない消耗戦へと突入していきます。

仕事を真面目にやればやるほど、
自分の責任か他人の責任かわからない状態で
プライベートの時間が削られていくからです。

 

そして益々、
思考停止状態へと追いやられていく…。

それが人生にとって、
どれだけ大きなリスクであることか。

 

  • ストレスを溜めやすい人
  • 「忙しい・時間がない」が口ぐせの人
  • 身体に不調をきたすまで働く人

 

サラリーマン時代、
自分の人生の先に待っているのは
上記のような人になるであろう自分だと思っていました。

自分のビジネスをしてなかったら、
今頃ストレスで
完全にハゲてたかもしれません。

40代にもなると、
ちょっと髪の毛もヤバイっす。

 

それに、
どんなに真面目に頑張っても、
それが『他人のビジネス』である場合、
返ってくるものは少ないのですから。

 

インターネットでお金を稼ぐ
手段を知らない人たちの中には、
仕事が原因で
思考停止状態になってる人が沢山います。

思考が停まりながら、
真面目にやっているのになぜ報われないのか、
本当のところに目を向けられないのです。

 

もし、ここで

『人生の落とし穴にハマりたくない!』

『思考停止な自分を変えたい!』

と思った方は、ぜひ、

僕のメール講座を読んでみてくださいね。

無料ですが、
とても役に立つ内容だと自負していますよ。

そして、自分の可能性を信じて
もう一度、人生に息を吹き込んでいきましょう!

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。