アドセンスブログ収益化

トレンドアフィリエイト|goodkeywordの使い方をわかりやすく解説

goodkeywordのイメージ

 

今回は、トレンドアフィリエイトにおける
『goodkeyword』の使い方について
わかりやすく解説していきます。

※『goodkeyword』は2021年現在において
『ラッコキーワード』という名前になっていますが、
機能は同じように使えます。

 

⇒goodkeyword

 

goodkeywordは、
無料で使える検索用ネットツール。

キーワードを入力すると
その単語に関連するキーワードを
一発表示してくれるという優れものです!

トレンドアフィリエイトのキーワード選定は、
基本的にYahoo!の虫眼鏡検索を使うことが多いのですが、
このgoodkeywordを併用することで
幅広いキーワード選定をすることができるようになりますよ!

 

トレンドアフィリエイト|初心者向けキーワード選定の方法を解説! 今回は、トレンドアフィリエイトにおける 初心者向けキーワード選定の方法について わかりやすく解説していきましょう。 要するに、...

 

ではこれから、
goodkeywordの使い方について
詳しく解説していきたいと思います。

 

goodkeywordの使い方

 

アフィリエイトでキーワード選定をする時は、
まずメインキーワードを決め、
その後にどんなキーワードをくっつけるか考えます。

 

この『キーワードの組み合わせ』が、
これから書く記事の検索順位に
大きな影響を与えるということですね。

トレンドアフィリエイトの場合、
基本的にYahoo!検索のサジェストか
虫眼鏡検索でキーワード選定をしていきます。

 

Yahoo!のサジェストや
虫眼鏡検索で出てくるキーワードは、
現時点で一緒によく検索されている
複合キーワードが表示されるので、

これらの検索補助機能を使えば
検索ユーザーの動向が一発でわかる

という理由があるからです。

 

しかし、キーワード選定を突き詰めていくと、
Yahoo!のサジェストや虫眼鏡検索だけでは
キーワードの組み合わせに違和感が出たり、
物足りなくなったりすることがあります。

そんな時に『goodkeyword』を使えば、
サジェストや虫眼鏡検索に出ていないけれど
過去によく一緒に検索された
複合キーワードを抽出できる
ようになります。

 

なので、ある程度基本となる
キーワード選定をマスターしたら、
goodkeywordを使った
関連キーワード検索も併用していきましょう!

このように検索補助ツールを
うまく併用していくことで、
かなりキーワード選定の幅が広がっていきますよ。

goodkeywordの使い方(実践編)

goodkeywordの使い方、イメージ

 

ではこれから、
実際にgoodkeywordを使ってみましょう。

 

①まずはgoodkeywordを開きます。

 

⇒goodkeyword

 

 

②メイン画面が開いたら、メインキーワードを入力して検索します。

 

goodkeywordメイン画面

 

 

③検索すると関連キーワードが一覧で表示されます。今回は試しに「ビットコイン」と入力してみました。

 

goodkeyword、検索結果表示

 

 

④右側には検索ボリュームが可視化されたグラフが表示されます。

 

goodkeywordで可視化された検索ボリュームのグラフ

 

余談ですが、2017年は
仮想通貨バブルと呼ばれる1年だったので
グラフが急上昇しています。

トレンド傾向が強いことが伺えるので、
記事ネタとしては「狙い目」となります。

 

 

⑤表示された関連キーワードをクリックすると、さらに関連キーワードを掘り下げることができます。今回は「ビットコイン 税金」をクリックしてみましょう。

 

goodkeywordでさらに関連キーワードを掘り下げる

 

 

⑥さらに関連キーワードが掘り下がって表示されました。

 

さらに関連キーワードが掘り下げられた検索結果

 

クリックすれば、さらに関連キーワードを
掘り下げることができます。

実際、ここまで掘り下げれば
かなり関連キーワードを抽出できるので、
このgoodkeywordとYahoo!虫眼鏡検索を併用して
キーワードをうまく組み合わせば『鬼に金棒』ですよ。

 

ちなみに、一覧で表示された
関連キーワードの横に表記されている
G B Yというのは、

GoogleBingYahoo!

の頭文字のことですね。

 

Yahooの検索エンジンは、
Googleと同じものを使っているので、
純粋な検索結果が知りたい場合は
『Google』だけチェックしておけば十分でしょう。

 

goodkeywordの使い方まとめ

goodkeywordの使い方イメージ

 

今回は、トレンドアフィリエイトにおける
goodkeywordの使い方について紹介しました。

 

トレンドアフィリエイト実践者の中には、
Yahoo!の虫眼鏡検索だけで
キーワード選定している人もいるかもしれません。

しかし、それだけだと
記事タイトルに盛り込むキーワードが
足りないことも出てくるので、
そんな時はgoodkeywordを活用して
無駄なく検索需要のあるキーワードを
組み合わせていく
といいでしょう。

 

逆に、goodkeywordだけでキーワード選定をすると、
『トレンドに乗り切れない』というデメリットがあります。

なので、トレンドブログで活用したい場合は、
サジェストや虫眼鏡検索の補足として
goodkeywordを使うようにしましょう!

 

もちろん、トレンドブログ以外なら
goodkeywordのみの使用も問題ありません。

たとえば、細く長くアクセスを集める
特化型ブログなどでアフィリエイトする場合であれば、
goodkeywordのみの使用も有効なので、
用途によってうまく使い分けていってくださいね。

 

マーチ
マーチ
僕の場合、トレンドブログでキーワード選定をする時は、まず虫眼鏡検索で出てきたキーワードを掘り下げ、そこで選定したキーワードの補強としてgoodkeywordを活用するという使い方をしてるよ

ねこくん
ねこくん
その方法だと、あまり頭を悩ませなくてもサクサクと記事タイトルを作っていけそうですね!

 

トレンドアフィリエイトをする時は、
キーワード選定の補強に役立つので、
ぜひ、この機会にgoodkeywordの使い方を
マスターしていただければと思います。

無料とはいえ非常に役に立つツールなので、
ぜひ、キーワード補強に活用してみてくださいね!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です