ネットビジネス

借金経験者がネットビジネスで成功しやすいって本当?

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

 

昔、雲の上の存在だったメンターに

「借金経験者はネットビジネスで成功しやすい」

と言われたことがあります。

というのも、
僕のメルマガには借金のくだりがあり、
その添削を受けていた際、
不意にそう言われたんですね。

実際、メンターの教え子さんの中には
借金経験者が何名かいたらしく、
そういう人たちは逆境に強いから
ちゃんと成果を出してくれるとのことでした。

 

僕もその例にもれず、
こうしてネットビジネスで飯が食えてるので、
いみじくもメンターの言う通りになっています。

そして今、あの時の言葉を思い出し、
お金がない中で実践していたことが
ビジネスの役に立ったのだと理解しました。

なので今回は、
借金があるけどビジネスをしたい人に向けて、
お金がない時にすべきことを話していきましょう。

 

借金があるけどビジネスしたい人へのマーチのイラスト

 

借金を返したいからビジネスをしたい…

 

まず前提として、

資金がないとビジネスはできません。

あなたが特別賢くて
商才があるなら別かもしれませんが、
基本的にビジネスをするためには
そこに投資するお金が必要です。

比較的お金が必要ないブログでさえ、
やはりそれを継続するための生活資金がないと
まともに収益を上げることは難しいでしょう。

 

いきなりこんなこと言われて

「ムカーッ!!!」

となった方もいるでしょう。

こっちの事情も知らないくせに
なんて冷たいこと言うんだ…と。

 

でも、僕もそうだったんです。

借金のために毎月15万円が消え、
ボーナスも全額返済に充てていました。

遊びの誘いはほぼすべて断り、
コンビニには絶対近寄らない。

そんな生活を丸2年送っていたのです。

 

この悲惨な状況をなんとかしたい…!

ワラにもすがる気持ちで
お金持ちになるための本を沢山読みました。

すべてブックオフの100円本です。

そこで得た結論は、

「金持ちになりたきゃビジネスを持て!」

ということでした。

当時は毎月15万円の返済をしながら、
2万円は貯金するようにしていました。

でも、ネットビジネスが
まだ存在してなかった時代だったので、
ビジネスをする資金にまで至りません。

自分の店を持つことを夢見てましたが、
そのために数百万円が必要な時代だったのです。

 

で、結局どうなったか?

貯めたお金は
家族と揉めて家出をした時に使ってしまい、
ビジネスへの道は諦めて
お金がなくても幸せになる道を選びました。

(詳しくは無料メルマガをどうぞ)

そのあとも色々あり、
28歳から34歳までの間は借金返済のため
あまり豊かでない毎日を送っていました。

 

お金がなくても幸せになれる?

 

なので30代の頃の僕は、
ほとんどお金を使わない生活をしていました。

もちろん借金があったので
使うお金がなかっただけなんですけどね(苦笑)

 

そして、借金の片がついた34歳。

とにかくもう
お金のことで頭を使いたくない僕は、
介護業界に転職しました。

それが2009年の頃です。

 

介護職でリスタート

 

介護職は給料が安いと言われます。

ただ、長い借金生活のおかげで
お金を使わない習慣が身についてので、
そこは意外とへっちゃらでした。

それに年齢的なこともあって
人付き合いも少なくなっていましたし、
携帯も持たない生活をしてましたからね。

休みの日には自転車に乗って
景色の良い場所を目指して走る。

趣味もそんな感じだったので、
お金については特に問題なかったのです。

 

そんな生活が5年ほど続きましたが、
読書が孤独を癒やしてくれたこともあり、
多くを求めなければ幸せな毎日を過ごせます。

ただ、やはり変化は起こります。

職場で今の妻と出会い、
39歳で結婚することとなりました。

そうなると子供も欲しいし、
それなりに豊かさを求める必要も出てきました。

そこで僕は再び、
ビジネスの道を志すこととなったのです。

 

その時、僕は、

あんな大きな借金を抱え、
大変な経験をしてきたんだから
きっと何とかできるはず…!

そう考えたのです。

それが2015年。

 

運が良かったのは10年前とは違い、
世の中にネットビジネスというものが
出回り始めていたことです。

僕はその中からブログを選び、
迷わず実践することとなったのです。

 

お金がない時に身につけたスキル

 

結婚すると引っ越しやら何やらで
色々とお金がかかります。

それでもなけなしの貯金から
僕はブログ収益化を人から学ぶことを決め、
とにかく必死になって取り組みました。

その結果、無事収益化も軌道に乗り
月収もサラリーマン時代の3倍以上になりました。

以来ずっとネットビジネスをし、
色んなコミュニティにも在籍してきました。

 

しかし、同じように成功した人でも
途中でフェードアウトする人も少なくありません。

当たり前のことですが、
ビジネスは成功した後も
それを継続させる必要があります。

そして、
そのために大事なことが2つあるんですね。

 

それが

  • マインドをてる
  • お金をめる

ということ。

 

どちらもお金がなくてもできること。

むしろ、お金がない時こそ、
この2つを身につけるべき時間なのです。

 

今回、僕が伝えたいのはここです。

お金がない時は
節約をしながらお金を貯め、
マインドセットの勉強をすべきです。

もちろん独学で構いません。

理由はシンプルです。

マインドを育てることも、
お金を貯めることも、
ビジネスに必要な『準備』だからです。

 

それにビジネスというのは、
手法を学べば稼げるものではありません。

実際にネットビジネスをしてみて
そう痛感する人は大勢いるでしょう。

ビジネスに必要なのは、
それを継続させる環境と
目的達成までブレないマインドです。

お金がなければ良い環境でビジネスができず、
マインドがなければ挫折を招きやすくなります。

それでは決してうまくいきません。

 

ちなみにマインドを育てるには、
読書でも動画視聴でも何でもOKです。

ベストセラーの自己啓発書でもいいですし、
YouTubeで学ぶのでもいいでしょう。

 

通勤中に心の勉強をする人

 

そしてもうひとつ大事なのが、
お金を貯めることです。

ビジネスで成果を出そうと思うと
それなりに時間がかかってしまうもの。

なので、ある程度
その期間を耐え忍んでいく覚悟が必要です。

もしあなたに貯金があったり、
節約する習慣があれば、
長期間ビジネスに取り組むことができます。

ビジネスは長期戦なので、
貯金があるとそれだけ有利なのです。

 

また貯金が身についていると、
投資する際にもそれに見合う価値があるかを
見極める目が養われていきます。

貯金ができる人は基本ストイックですし、
お金を使わない代わりに頭を使うようになります。

なので、
お金がないときに貯金・節約に励むと
いざビジネスのチャンスが巡ってきた時に
それらがあなたを支えてくれるでしょう。

 

動画では心の勉強について話をしています。

ホワイトボードアニメーションで
倍速だと4分で見られる内容となってますよ。

「借金を経験した人は成功しやすいよ」

 

冒頭の話の続き。

僕がまだ右も左も分からない頃、
ネットビジネス界で著名なNさんの
コンサルを受けた時の話。

 

「借金を乗り越えて来られた方は、
このビジネスで成功しやすい傾向にありますよ」

 

当時は「そうなんだ…」と
ちょっとテンションが上ったんですが、
残念ながら僕の実力不足で
コンサル期間内で成果を出せませんでした。

けどその言葉がずっと耳に残っていて、
コンサルが終わった後も
諦めずにずっとビジネスを続けました。

 

絶対にあきらめないイメージ

 

そしていま僕が思うこと。

苦境を乗り越えるレベルは

借金返済>>>>>>ネットビジネス

だということ。

マイナスをゼロにする借金返済より、
ゼロをプラスにするビジネスの方が、
やりがいを感じるのは当然だからです。

 

だからもし、
いまあなたにお金がなくて
ビジネスにチャレンジできなくても

  • マインドをてる
  • お金をめる

ここを意識してやってみてください。

遠回りかもしれませんが、
凡人が成功するためには
ここは通るべき道だと断言します。

そうすればいつか必ず、
そこで費やした努力が
あなたの人生を支える日がやってきます。

 

人生は想像するよりも長いです。

人生を楽しんでいる人は
「人生は短い」と反対のことを言いますが、
こなすべき課題がある人にとっては
ちゃんと神様が時間を与えてくれるようです。

だから今は力を貯めていきましょう。

いつかきっと、
その努力が報われる日がくるはずですよ。

自己投資よりまず貯金から
ネットビジネスは『貯金』と『自己投資』どっちを優先すべき? ネットを使った個人ビジネスも そろそろ周知されてきた令和5年。 ネットビジネスで優先すべきは 貯金 自己投資 ...
人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。