マインドセット

「やれ」でやるより「やる」でやれ!良い結果が必ず訪れる!

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

 

「やれ」でやるより「やる」でやれ!

今更ながらこの言葉

「本当にそうだよなぁ」

と思わされます。

子供に片付けを促す時もそうだし、
自分の仕事についてもそう。

「やれ」という警告が来るまで
なんとなく見て見ぬフリしがちです。

 

しかし結論から言うと、
「やれ」でやるより「やる」でやる方が
必ず良い結果をもたらします。

だって
「やれ」でやる受動的なスタンスより
「やる」でやる主体的スタンスの方が
人生も自分らしいものになっていくからです!

どうせ同じ「やる」だったら
自分の人生において良い結果を
もたらしてくれる方がいいじゃないですか。

なので今回は主体的に動くことの
大切さについて話をしていこうと思います。

 

やれでやるよりやるでやる、マーチのイラスト

 

「やれ」で“やりたくない”のが人間の性

 

僕の人生の大半は
人から何かを「やれ」と言われ、
それを渋々やるという人生でした。

でもハッキリ言って
「やれ」と言われるとやりたくない。

だから色んなことが先延ばしになって
人生そのものが停滞していたように思います。

 

「やれ」と言うのは、
親だったり上司だったり
組織にいる上の人たちなんですけど、
彼らがまともなことを言ってるのは
自分も重々承知しているんですよね。

でも、

やりたくない。

「やれ」に抵抗することが
自分の唯一の意思表示だから。

そこはシンプルな反抗ではなく、
「自分の気持ちをわかってほしい」とか
「自分の考えも尊重してほしい」という
想いも含まれているんですよね。

だから決して
アナーキーな思想家というわけでもないし、
これは人間の性(さが)だろうとも思ってます。

 

ただ、そのまま「やれ」に抵抗し続けると
いつまで経っても子ども扱いされてしまいます。

それに反抗期を拗らせたような感じになると
人生が停滞することにも繋がっていくので、
一刻も早く「やれ」と言われる状況から
エスケープしなければなりません。

 

「やる」でやると“良い結果”が訪れる

 

そうするとやはり
自ら「やる」と決めて動くこと。

受け身である状況を抜け出し、
主体的なスタンスに切り替えることが
自分らしい人生を手に入れるポイントです。

料理の鉄人・道場六三郎氏も

「人から言われ、嫌々やっていては
いつまで経っても成長しない」

という言葉を残しています。

 

  • 「やれ」でやるのか?
  • 「やる」でやるのか?

 

同じ行動をするにしても、
“受け身である前者”と
“自発的な後者”とでは
得られる結果が大きく異なります。

なぜなら

アイデアの出方が全く違うから。

“やらされてる”という後ろ向きなスタンスでは
どうしても思考停止になってしまいます。

準備ができてない状況で物事に取り組むと
思考が後手後手になってしまうからですね。

そうすると色んな不満が湧いて
思考が止まりがちになってしまうので、
建設的なアイデアも生まれにくくなります。

 

一方、自立した行動の場合、
納得した上で行動に移っているため
余計なフラストレーションも生まれません。

アイデアも出やすい分、
面白さを感じやすく熱量も高くなります。

つまり「やれ」でやらされることよりも、
「やる」でやる方が良い結果に繋がっていく。

これはもう必然の話なんですね。

 

良いアイデアは主体的なスタンスから生まれる

「やる」で行動すべき本当の理由

 

そうは言っても

「どうしても主体的になれない…」

というのが人間なんですよね。

僕も大人になってからずっと受け身で
他人の評価に怯えてきたタイプなので、
そう思う気持ちはよくわかります。

「今更何が変わるというんだ…」

そう自分を慰めて
今と変わらぬ人生に身を委ねることで
とりあえず体裁は整うでしょう。

それに自分さえ我慢すれば
今以上に面倒なことは起こりません。

 

しかし。

 

そのスタンスで生きると
どんどん消極的になっていき、
人生への好奇心まで失ってしまうでしょう。

結局、たどり着く先は
「やれ」と言われるまで行動できない
自分らしさの欠片もない人生です。

 

「やれ」で行動するのではなく
「やる」で行動すべき本当の理由は

自分らしさを失わないため

だと考えています。

自分の行動を
他者から指摘・命令されてばかりだと
どうしても消極的になってしまうものです。

行動する意欲が徐々に下がり続け、
自分の好奇心にまで蓋することになるでしょう。

そんな状態に陥ってしまったら
与えられた義務をこなすことしかできない
取り替えの利く社会の歯車と化していきます。

 

「やれ」と言われたことをこなしてても
アイデンティティが何かなんてわかりません。

今のこの命はたった一度きり。

自分らしく生きることを放棄して
人生そのものを腐らせてはいけないのです。

だからこそ、

「やれ」でやるのではなく「やる」でやる

そんな生き方が大事なのです。

 

人生は全てが学びです。

失敗や後悔といったネガティブな経験でさえ
プラスに変えられるのが人間の素晴らしさです。

なので何歳からでも
自分らしい人生を取り戻しにいきましょう!

どんな瞬間からでも
自分の「やる」から物語は始まるのですから。

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。