40代からのネットビジネス

自分の人生は自分では選べない。選べるのは自分の行動だけ!

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

 

僕は40歳でサラリーマンを辞め、
それまでまったく知識のなかった
ネットでお金を稼ぐの世界に飛び込み、
収入は格段に増え、
休みも好きなだけ取れるようになりました。

お金持ちってわけじゃないけれど、
ストレスのない満足な毎日を過ごしてます。

 

そして今、
この生活に対して僕が思ってること。

ズバリ言います。

 

それは、、

ただ運が良かっただけ

ってこと。

 

僕なりの結果論なんですけど、
結構、これが『真実』だったりします。

というのも、
僕には特別な才能もないし
努力のおかげとも思ってないからです。

 

もちろんビジネスなので
頑張るところは頑張ってきました。

でも自分がやったことって

ポジティブな選択を続けてきた

ただそれだけなんですよ。

それがたまたま運良く
いまの時代の流れに乗った。

真相はそんなもんです。

 

多くの人はよく
『自分の人生は自分で選ぶんだ』と考えるでしょう。

でもハッキリ言います。

自分の人生は自分では選べません。

 

僕たちがすべきことは

『できる範囲でポジティブな選択をする』

結局、これに尽きるのです。

そしてこの行動こそが
万人に当てはまる成功法則だということを、
今回は詳しく解説したいと思います。

 

自分の人生は自分で選べないんです、マーチのイラスト

 

自分の人生は自分で選べない?

 

巷でよく耳にする

『努力すれば願いは叶う』

という言葉があります。

 

これってだと思うんですよね。

 

だって、、

努力したけどうまくいかなかった人は、
古今東西たくさんいるはずだからです。

自分の短い人生でさえ、
過去を振り返っても
思い当たることめっちゃある…!

(むしろそれしかないかも…)

受験だって恋愛だって仕事だって
それなりに頑張ってきたけど、
微妙な結果とか
無駄な努力とか
大体いつもそんな感じだったし。

だから今回ビジネスでうまくいっても、
急に「努力すれば願いは叶う!」なんて
調子いいことを言いたくない気持ちは、正直ある。

 

とはいえ、努力を否定する気はなく、
ただ「努力すれば願いは叶う」って言葉は
かなり取り扱い注意な言葉だと言いたいんですね。

 

だってこの言葉は

自分の人生は自分で選べない

という現実を見えなくさせるから。

 

ネットビジネスの世界では

  • 「頑張ったけどうまくいかなかった」
  • 「稼げると思ってたのに全然稼げなかった」

と挫折した人も結構います。

そりゃ悔しいから当たり前。

だからその気持ちは何も悪くありません。

でも、、

いつまで経っても
それを恨みがましく思う人や
他人を羨んでしまう人は
自分の努力が必ず結果に結びつくと
考えすぎてはいないでしょうか?

 

どんな挑戦をするにしても

  • 成功する可能性
  • 成功しない可能性

両方あるのが自然です。

何をするにしても『絶対』はない。

だからこそ人は、
挑戦することに魅了されるのでしょう。

しかし、挑戦の先に得られるものが何であれ、
それはあくまでも”ひとつの可能性”でしかありません。

もし、、

そのひとつの可能性が絶対になってしまうと、
人は人生に対して盲目になっていきます。

 

僕たちに選択できるのは、
その可能性を手にできる”かもしれない”
チャレンジを行動に移すかどうか。

ただそれだけです。

 

自分の行動を選択できても、
その結果を自分で選ぶことはできません。

覚悟を決めたら、
あとはなるようにしかならない。

自分の人生は自分で選べないのです。

努力は可能性のパーセンテージを引き上げるけど、
決して成功を約束するものではないということですね。

 

努力しても成功するとは限らない、それでも挑戦したいことは何?

 

失敗は恐れなくていい

 

僕は職業柄、ビジネス初心者から
よくアドバイスを求められることがあります。

ざっくり言うと、

  • どうしたらうまくいきますか?
  • 失敗しないためにはどうすべきですか?

みたいな質問がほとんど。

行動できず二の足を踏んでる状態を
なんとかしたいという相談が多いのです。

 

その時に僕が思うのが

皆、失敗をがりすぎ

だってことなんですね。

 

いや、わかってるんですよ?

失敗はストレスになるから
できるだけ対処したいんだって。

でも、言いたい。

そういうこと言いたいから
こういうブログ書いてるのだ。

だから、ひとつ言わせてくれ。

 

失敗したったらええやん。

 

そう。

失敗してストレスを感じたらええやん。

マジでそう思ってる。

 

それに皆、大事なこと忘れてる。

うまくいってる人だって、
日の目を見る前は失敗しまくって
ストレスに打ちひしがれてきた
という過去があるってことを。

だからその行動が失敗に終わったって
別にそれは普通のことなんですよ。

そんな”成功において普通のプロセス”を
過剰に怖がってちゃ話は前に進まないのです。

 

そもそも初心者という立場でありながら
ビジネスで省エネクリアを目指そうとする?

さすがにそれはちょっと無理がある。

ほっぺをつまんで
ムギューってしてやりたいくらいです。

びゃーびゃー言うなと。

泥臭い道を避けるんじゃないと。

 

結局、僕は何をあなたに伝えたいのか?

それは

  • 自分の人生は自分で選べない
  • 失敗を避けて成功などない

ということ。

だから、
自分の信じたいと思う道があったら
迷わず進んでいってほしいんですね。

 

失敗上等!やる気のある女性のイラスト

 

選べるのは『自分がどう行動するか』だけ

 

自分の人生は自分で選べないし、
失敗を避けることもできない。

もしそれが事実だとしたら、
どのように感じるでしょうか?

人によっては

「夢も希望もない話だなぁ…」

と思ったかもしれません。

たしかに表面通り受け取れば、
そのように考えてしまいますよね。

 

でも、意外とそうでもないんですよ。

 

自分の人生がどう転ぶかわからない。

だからこそ、そこに面白さがある。

失敗を避けることができない。

だからこそ、失敗を克服する達成感を味わえる。

 

そういう運と実力が伴って成功を得た時、
人って最高の気分になれるんだと思うのです。

人生で大事なのは

自分を信じる道を突き進み、
そこで得られた経験を人生の糧にする

ということだからです。

そこさえしっかり押さえておけば、
あとは何も心配しなくてもいいのです。

 

僕たちにできることはたった一つ。

『ポジティブな選択をし続ける』

ただそれだけなんですよ。

 

自分の人生は自分で選べない。

失敗だって沢山経験する。

それでもポジティブな選択をし、
行動をし続けていくと言うならば、
過去の努力が
必ずあなたの人生を支えてくれます。

 

逆に、子供みたいに駄々をこねたり、
日和ったりしたら人生は停滞していきます。

人を羨み、自分の人生を否定し始め、
自分を慰めるだけの毎日を過ごすことになるでしょう。

ネットなんかを見ていると、
そんなフラストレーションを抱えた人が大勢います。

 

そんな僕だって
まさにそんな過去を送ってきました。

『やりたいことを諦める』

早々に結論を出し、
あらゆる可能性に自らフタをして、
日々のストレス発散や
短絡的な快楽だけを享受していたのです。

 

でも、どうせ諦めるんだったら

  • 自分の人生は自分で選べない
  • 成功を目指す時は沢山失敗する

といった感じで
ポジティブな諦めの方が良いですよね。

「やるしかねぇよなぁ…」

そう思って前を向く自分の方が
自分自身で好きになれると考え直したんです。

ただ、僕の場合、
40歳になるまで時間がかかったんで、
本当にこの悩みって
人によっては相当”根が深い”と思います。

 

とはいえ。

そうやって人生をポジティブに受け入れ始めると、
最終的には『ひとつの答え』に落ち着くでしょう。

コントロールできるのは

自分の行動だけ

という『ひとつの答え』に。

そして、それこそが人生の答えです。

 

恋愛でもそうじゃないですか?

自分の想いを相手に伝えることはできても、
相思相愛になれるかどうかはわかりません。

受験でも同じですよね。

一年浪人して頑張ったとしても、
絶対に合格が保証されているわけではありません。

それでも自分の信じた道なら、
ポジティブな選択をし、
ポジティブな行動を続けていくしかない。

 

当然、うまくいかないことも多いでしょう。

 

それでも、ポジティブに費やした時間と労力は、
必ず豊かな人生へとつながっていくはずです。

なのでぜひ、今のその人生を信じ、
常にポジティブな選択を続けていってくださいね。

あなたの人生に全ての良きことが起きますように。

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です