40代からのネットビジネス

40代からブログで稼ぐ人・稼げない人の『違い』はスピード感!

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

 

ネットでお金を稼ぐスキルを身につけるため、
40代からブログを始める人がいます。

しかし、結果を見てみると
ブログで稼げるようになった人と
ブログで稼げなかった人に分かれますよね。

両者の間にはどんな『差』があるのでしょうか?

 

僕自身、個人でお金を稼げるようになるため
同じように40代からブログを始めた人間ですが、
かれこれ6年以上ブログを書き続けてきて
そこに決定的な違いがあることに気づきました。

 

その違いとはズバリ、

スピード感

この一言に尽きます。

 

稼いでる40代がブログを書いている

 

実際、40代になると色々な事情で
ブログを書く時間が取れないことがあります。

会社の仕事だったり
家族との時間だったり
体力や集中力の低下だったり…。

時間があり体力もあった全盛期と比べて
やりたいことに集中するのが難しいものです。

そんな40代だからこそ
スピード感を持ってブログに取り組まなければ、
結果が出る時間がどんどん長くなって
モチベーションが維持できなくなるんですね。

そして結果的に
ブログでお金が稼げない状況に嫌気が差し、
途中離脱することになってしまうのです…。

 

将来のことを考えれば、
ブログでお金が稼ぐスキルは
持っておいて損することはありません。

むしろブログは
ネットで稼ぐための基礎となるので、
自分の貴重な時間を惜しんででも
身につけておきたいスキルと言えるでしょう。

 

でもうまくいかない…。

 

そんな状況を回避するためには
スピード感を意識することが重要です。

特にあなたが40代で
ブログでうまく稼げないというのなら、
今回の話はきっと役に立つと思います。

では早速、本題に入っていきましょう!

 

ブログで稼ぐ人はスピード感が違う、マーチのイラスト

 

40代からブログで稼ぐのは難しい?

 

40代からブログでお金を稼ぐことは、
実際、難しいことなのでしょうか?

結論から言うと、

まったくそんなことはありません。

ただ、20代や30代の頃と比べて
活かすパフォーマンスが異なるので、
そこで困難に感じる人がいるのは確かです。

 

これはつまり、

若い頃に勢い任せで
なんとかできてたことが

40代からはできなくなる

ということに
気づいていないのが原因です。

 

たとえば。

ブログでお金を稼ごうと思った時、
誰でも”本気で頑張る”でしょう。

受験や資格試験の勉強の時を思い出し、
がむしゃらに頑張っていた頃の自分を
イメージして取り組もうと考える。

でも、、

実際にやってみると
その時のような体力や集中力は出ないし、
自分だけの時間もなかなか取れません。

深夜に栄養ドリンクを飲み、
勉強机に向かっていた若かりし日の自分。

そのイメージを持って
40代になってから同じことをしても、
それができなかったりするんですね

昔の感覚と今の体力が噛み合わず、
子供の運動会の徒競走で
お父さんが転んでしまう現象のように、
40代から始めたブログも
意外と難しいなと感じてしまうのです。

 

栄養ドリンクを飲んで徹夜で頑張る人

 

逆に、今の20代や30代なら
根性でブログを書きまくることができます。

ブログは正しいやり方を学びながら
記事を書きまくることができれば、
シンプルに成果が出るようになっています。

なので、
比較的自分の時間を取りやすい若い世代の方が
ブログで成功する人が多いのだと思います。

 

といっても悲観することはありません。

40代でも50代でも、
若い人たちとは違う強みを
ブログで活かしていくことができるからです。

実際、40代以上は文字に強い世代ですし、
それなりに人生経験も豊富なので
コツさえ掴めばブログは決して難しくありません。

特に人生経験という引き出しの多さは
ブログを書く際に非常に役に立つでしょう。

なので、後はそれを
ゆっくりやるか、迅速にやるか、なのです。

40代・50代はまずブログアフィリエイトで稼ぐ戦略を考えるべし! 今回は、 『40代や50代以上でも ブログアフィリエイトで稼ぐことができるのか?』 というテーマで話をしたいと思います。...

40代がブログでお金を稼ぐために必要なこと

 

40代がブログでお金を稼ぐために
まず一番最初に必要なこと。

 

それは

過去のパフォーマンスに期待しない

ということです。

 

過去の自分のパフォーマンスに期待しても
どこかで体力や集中力の衰えを感じて
それが原因でモチベーションが下がるからです。

僕も40歳で副業ブログを始めた時、
若い頃と同じような感覚で
睡眠を削ってブログを書く生活をしました。

その時はやる気に満ち溢れていたので
1ヶ月くらいは頑張ることができたのですが、
やがて残業があったり
仕事中に眠くなったりして
やはり徐々に身体が辛くなっていきました。

「これはアカンわ…」

そう思った一番の理由は
頑張った割に成果が出ていなかったことでした。

 

思ったように成果が出ない…。

 

焦りと絶望を感じつつあった僕は、
このまま長期戦になってしまうと
体力的に早い段階で限界がくると考えました。

なので独学は諦め、メンターを探して
効率よく成果を出すやり方を教わることにしたのです。

そのおかげでもあり、
そこからはスムーズに成果を出せたのですが、
もちろんメンターを持てば
それでうまくいくというわけではありません。

そこでも稼げる人・稼げない人は
きっちり分かれてしまう『現実』があるからです。

 

メンターでも有料ノウハウでも、
正しい情報を元に頑張っているのに
なぜ稼げずに終わってしまうのか?

 

その大きな『差』となっているのが、
冒頭でもお伝えした『スピード感』です。

ブログで稼げずに終わってしまう人は、
特にスピード感に対する意識が
足りていないのではないかと疑ってください。

ブログのように記事を書けば書くほど
成功につながるビジネスで成功しない場合は、
作業量が足りないことが
原因になっているかもしれないからです。

実際、作業のスピードやテンポが遅いと
ブログは手応えを感じにくいため、
「やっぱり稼げないんじゃないか…」と
悪い方に結論を急ぐことになりがちです。

 

ブログで稼ぐ人と稼いでない人のスピード感の違い

 

でも、初心者なんだから
そんなにテンポよくブログを書けないよ…、
という悩みもあるかもしれません。

それに自分は石橋を叩いて渡るタイプだ
という人もいるかもしれません。

しかし、ブログで成功するなら
石橋を叩くような慎重さは必要ないのです。

なぜなら。

ブログはとりあえず書いてから、
加筆修正(リライト)すればいいからです。

投稿しなきゃ良かったと思うなら、
その時点で削除することだってできます。

ブログのようにやり直しや修正が効く
フレキシブルなビジネスはないのに、
ガンガンやっていかないのは勿体ないのです。

 

そこで意識してほしいのが、
やはり『スピード感』なんですね。

だってブログはやり直しが効くんだから、
色々と思い悩んで手を止めてしまうより
直感に従ってやっていった方が絶対いい!

たとえクソ記事になったとしても、
「0⇒1」の壁さえ越えていれば
後はリライトで「1⇒10」を目指せばいいし、
検索順位で上位表示が取れなくても
ツイッターでアクセスを集めれば問題ないからです。

何も生み出さない時間を過ごすより、
スピード感を持って
小さな『1』を積み上げること
ブログで成功する秘訣だということですね。

 

それに40代になってくると
自分の時間もなかなか取れなくなります。

そんな状況の中で石橋を叩くのは
一見『安全策』のように思えるんですが、
実は自分の首を締めることに
つながってしまっているんですね。

時間がない状態で安全を求めすぎると、
その分余計に時間がかかってしまって
どんどんやる気の熱が下がっていきます。

たとえば、
1週間に2記事しかブログが書けなければ、
1年間で100記事くらいしか書けません。

1年で100記事では
おそらく大した成果は出せないでしょう。

 

でも問題はそこではありません。

 

その過程において
あまりにも成果が出ないため、
1年も満たないところで挫折してしまう。

ここが一番の問題なのです。

あまりにも手応えが感じられず、
1年という時間を待たずに
皆、さっさと辞めてしまうんですね。

 

ブログにおいて
時間をかけすぎるのは無駄が多いのです。

 

さらに40代以降は自分の時間も少ないので、
できるだけ短期で勝負をかけ
成果を求めていかなければなりません。

そうやって短期で成果が出てくれば、
その成果がモチベーションの燃料となってくれます。

そうすれば継続する理由もはっきりし、
やがて習慣化へと昇華されていくということですね。

ブログほどスピード感が大事なものはない!

一気に階段を駆け上がる人

 

ブログでお金を稼ぎたい人は、
まずは1円でもいいから
さっさと収益化させること。

これが何よりも大事です。

そこで時間をかけて
「いつか成果が出ればいいや」では、
残念ならモチベーションの方が
先に枯渇してしまうことになるでしょう。

 

  • ブログの立ち上げ
  • ネタ探し
  • キーワード選定
  • タイトル付け
  • 見出し揃え
  • 本文執筆

 

一般的なブログ作成の流れも
いちいち迷う必要はありません。

直感を信じてひとつずつこなす。

そうしなければ
ブログ記事を量産できませんし、
自分の中で経験値も上がっていきません。

 

ドラクエと同じで
敵と戦うことを恐れて避けてばかりでは、
物語は先に進んでいかないのです。

 

もちろん、直感で作業をこなすためには
ノウハウが頭に入っていることが前提となります。

これらの作業工程を己の勘だけでやるのは、
趣味の範囲なら問題ないことですが
収益化を目的とするなら完全に間違いですからね。

なのでノウハウを学ぶのも、
ノウハウを実践して経験値を積んでいくのも、
スピード感を持っていくことが何よりも大切です。

ノートが1冊あればブログは成功するイメージ
初心者がブログで成功するにはたった一冊のノートがあればいい! 今、ブログ初心者から 「ブログで成功するにはどうすればいいですか?」 と尋ねられたら、 一冊のノートを用意するように言うでしょ...

 

特にブログは金銭的なリスクなないため、
ゆっくり自分のペースでやろうとする人もいます。

でも、それはどちらかと言うと
趣味でブログを書く人の考え方に近い。

だからこそ。

ブログでお金を稼ぐことを目的とするなら、
失敗上等で駒を進めていく度胸が必要なのです。

 

そして、もう一度思い出して欲しいのです。

 

あなたはなぜ
ブログを始めたのでしょうか?

もし『好きだから』という理由で
ブログを始めたというのであれば、
ゆっくりペースでも続くかもしれません。

でもそうではなく。

ブログでお金を稼ごうと思って始めたのなら、
最速で収益化を形にするようにしましょう!

収益化までの期間が長ければ長いほど
モチベーションが続かなくなっていくからです。

そうなればもうブログは続きません。

挫折の一途を辿っていくだけです。

 

先ほどの繰り返しになりますが、
ブログほどやり直しの効くビジネスはありません。

それなのに過剰に失敗を恐れて
安全にゆっくり作業するのは意味がないのです。

 

特に初心者がそういう状態に陥ってしまうと、
唯一の武器である『やる気』まで失うことになります。

 

なので、やる気があるうちに
スピード感を持って経験値を増やしていく。

たとえ間違いがあったとしても
加筆修正(リライト)を活用するだけなのですから、
過剰に慎重になる必要はないということですね。

 

ブログはやり直しが効くイメージ

 

ブログで稼ぐ人はとにかく
『パッと行動する瞬発力』があります。

失敗してもいいことを念頭に置き、
勢いよく行動することが大事なんですね。

 

逆にブログでうまくいってない人は

必要以上に丁寧やっていたり
過剰に失敗を恐れたりしていないか

自分自身に問いかけてみてください。

 

40代は特に時間がない中で実践しているので、
スピード感を意識せずに悠長にやっていると
やる気のタイムリミットがすぐに迫ってきます。

なので、独学で時間をかけ
いちいち確認しながらやっていくことより
やる気を一気に燃焼させて成功まで駆け抜る!

それが何よりも大切なことなのです。

 

過去の自分のパフォーマンスに頼りすぎると
成功までの距離を見誤ることになりますからね。

ブログはやり直しが効くし、
何より経験値が自分を強くしてくれるので、
ぜひスピード感を持って取り組んでいきましょう!

『案ずるより産むが易し』

ブログって意外とそういうものですよ!

人生好転マーチ無料メール講座バナー
 
 

※プレゼントは登録されたメールアドレス宛にご案内します。
※『@icloud.com』や携帯キャリアでのご登録はできません。
※新規アドレスは『Gmail』『Yahooメール』がおすすめです。
※お預かりした個人情報は厳重に管理し、プライバシーを遵守いたします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です