ビジネスで成功を目指す人や
人生を豊かにしたいと考える人にとって、
その行動を下で支える思考法。
それが『マインドセット』と呼ばれるものです。
つまり、マインドセットとは人生を成功に導いたり、
生活を豊かにしたりするための考え方のことですが、
実はマインドセットには『学び方』があります。
ぶっちゃけ、マインドセットって
どこから手をつければいいのかわからない
おせち料理みたいじゃないですか?
どこからいくのが正解やねん!
実際、おせち料理については
一品一品が一口サイズなので
好きなものから食べて問題ないでしょう(笑)
ただ、マインドセットの場合は
一つひとつの消化に時間がかかるので、
最初に押さえておくべき
マインドセットの学び方というものがあります。
そのポイントは3つ。
- 明確な目的を立てる
- 誰かをモデリングする
- 長期的に学ぶ
ここで紹介する方法は、
数あるマインドセットの中でも
特に『初期の段階』で
知っておくべきことだと思っています。
ぜひ、楽しみながら読み進めていってくださいね♪
マインドセットを学ぶ方法を動画で
マインドセットを学ぶ方法については、
アニメーション動画でも解説しています。
サクッと内容を理解したい方は、
まずはそちらからご覧くださいね!
①自分の中に明確な目的を立てる
マインドセットを学ぶときは、まずはじめに
自分の中に明確な目的を立てる必要があります。
明確な目的がなければ、
数あるマインドセットの中から
本当に自分に必要なものがわからないからです。
世の中には
- やったほうが良いこと
- 役に立ちそうなこと
など、なんとなく良さそうなことって
結構、沢山あるものなんですね。
例えば、ブログで月収10万円稼ぎたいなら
「日経新聞を読む」
「仕事を頼まれたら引き受ける」
「飲み会では上司の隣に座る」
といった、会社勤めで成功するような
マインドセットは必要ありません。
むしろ害悪レベル。
なので、一口にマインドセットと言っても、
それが何を目的としているものかがわかってないと
無駄な努力につながってしまうということですね。
ネットを使ってお金を稼ぎたいなら
「余計な仕事を断って副業に集中する」
「自己投資をしてビジネスを加速させる」
「情報を一本化して効率よく学ぶ」
といったマインドセットがおすすめです。
もちろん、その時々に応じて
自分に必要なマインドセットは変わってくるのですが、
大事なのは『自分の軸をはっきりと』させておくこと。
マインドセットを手当り次第実践しても
消化不良を起こして途中で挫折するだけですからね。
ちゃんと自分の軸を立てて
それに沿ったものを実践していくようにしましょう!
②誰かをモデリングする
マインドセットには、
成功するための思考や価値観を学び、
普段の行動を下支えするという役割があります。
であるならば。
すでにそれを実践して
成功している人の真似をするのが、
一番手っ取り早い方法だと言えるでしょう。
実際、「この人だ!」みたいな人がいれば、
それが参考となるイメージとなるわけですからね。
「この人みたいな生き方に憧れるなぁ」
「こんな仕事をしてみたいなぁ」
「これがオレのやりたいことなんだ!」
知り合いとか知り合いじゃないとか関係なく、
もし、そういう人が見つかったら
勝手にトコトン学ばせてもらっちゃえばOK♪
それが『モデリング』なんですね。
モデリングのポイントとしては、
以下の3つを重視してみてください。
- 尊敬できること
- フィーリングが合うこと
- 自分に近いと思う人
どれかひとつでもいいですし、
3つすべて当てはまる人もいるでしょう。
今はインターネットで日本中の人と繋がれるので、
そんな人がいるかどうか探してみるのもアリですね!
会社勤めじゃ上司を選べないのが普通ですが、
フィーリングの合う指導者から学べる今の環境って
正直、利用しない手はないと思うんですよね。
なので、ぜひ自分にとって「この人だ!」と
思えるような人を探し出していただければと思います。
そして、モデリングしたい人が見つかったら、
メンターとして指導者になってもらい、
その人の考え方や価値観、趣味嗜好などを
徹底的にモデリングするのがオススメとなります。
というのも、成功している人たちって
ジャンルを問わず“共通の成功思考”を持っているからです。
あなたがこれから成功を目指すのであれば
その思考から生まれるすべてを真似したほうが絶対にいい!
この“共通の成功思考”は、
彼らが弛まず学んできたマインドセットによるもの。
生半可な真似ごとでは決して身につかないので、
徹底的にモデリングすることを覚えておいてくださいね。
③長期的に学ぶ
人間の思考や心は、一生成長をし続けるものです。
逆に、何もしなければ、思考や心はずっと
同じ状態のままそこに留まり続けることになります。
ただ、せっかくいただいた人生なんだから、
どうせだったら常に成長し続ける自分でいたいものです。
だって、楽しいじゃないっすか!
楽しくクリエイティブな生き方をしてりゃ、
いつか勝手に成功するものだし、
毎日、わりと上機嫌でしあわせに過ごせます。
「長期的に学ぶ」といっても、
本来、自分の成長に関する勉強は楽しいもの。
「タララランラッタッター♪」
ドラクエのレベルアップする瞬間みたいに
成長する快感ってあるじゃないですか?
マインドセットは義務じゃないけど、
楽しく人生を送ってる人がそれを大事にしてるのって
本当に役に立つし成長に繋がるからだと思うんですよね。
それに『強いマインド』だけは、
お金を出しても手に入るものじゃないから尊い。
お金は必要ありませんが、
少しずつでも毎日マインドセットを学んでいけば、
やがて誰でも強いマインドが身についていきます。
やったもんだけが手に入れられるスキル。
そこにシビれる。憧れる!
そして、強いマインドが築かれていくと、
- 思考
- 心構え
- 覚悟
- 価値観
- 気づきのアンテナ
などがピッカピカに磨かれていきます。
成功するための建設的な考え方ができて、
何があってもブレない覚悟と心構え、
自分にとって正しいものを見極める価値観と
チャンスに気づく鋭いアンテナを持っている…
成功できないほうがおかしい!
っちゅー話じゃないですか(笑)
ビジネスでも趣味でも勉強でも野望でも、
長期的にマインドセットさえ学んでいれば
基本的にいつでも臨戦態勢が整った状態となります。
常にこの状態を保っていれば
あなたの目的は達成されやすくなるはずですからね!
それに…
一瞬で出るやる気なんて、正直、アテになりません。
そんなもんはすぐにどこかに消えてしまいます。
正に「Easy Come, Easy Go」なので、
マインドセットは長期的に取り組むようにしましょう!
成功を目指すなら、
常に緊張感を維持した“サムライ”であるべきですが、
いつの間にか打ち負かされないためにも
日々のマインドセットは大切だということですね。
まとめ
今回は、マインドセットを学ぶ時に
最初に押さえておくべきポイントについて話をしました。
- 明確な目的を立てる
- 誰かをモデリングする
- 長期的に学ぶ
自分の中で目的を明確にしておかないと、
必要のないマインドセットまで学ぶことになります。
そして、誰かをモデリングすることで、
意識的にそのイメージへと自分を変えていきましょう。
最後は、マインドセットを長期的に学び、
一生成長し続ける自分で居続けようということですね。
今回は、非常に基本的な学び方の解説でしたが、
逆にそれを全く考えることもせず
マインドセットを学んでいる人も多いものです。
「目的を明確にせず」
「ただ闇雲に」
「気が向いた時だけ」
こんな感じでマインドセットを学んでも
成功の土台は一向に築かれていきませんからね。
とはいえ、強いマインドが築かれていけば、
それは人生にとっての大きな武器となるので、
「これは一生かけてやる価値がある」
と考えて、日々、少しずつでも
マインドセット学んでいくようにしていきましょう!
最後まで読んでくださって、ありがとうございました!
ランキングからきました。自分の軸を
しっかりと持って、再度、明確な目標を
立ててみようと思います。
わかりやすかったです。
こんばんは。ブログランキングから来ました。アフィリエイト初心者ですので、モチベーションを下げないよう継続していきたいと思います。参考になりました、ありがとうございます。